募集訓練科・定員
科名 | 訓練期間 | 定員 | 推薦選考 | 一般選考 |
---|---|---|---|---|
自動車整備科 | 2年 | 20名 | 推薦選考はなし | 20名 |
電気システム科 | 2年 | 20名 |
各科、定員の概ね5割 |
各科、定員の概ね5割 |
建築設計施工科 | 2年 | 20名 | ||
機械加工・制御科 | 2年 | 20名 | ||
溶接技術科 | 1年 | 30名 | ||
商業デザイン科 | 1年 | 20名 | ||
観光・オフィスビジネス科 | 1年 | 20名 | ||
配管設備科 | 6ヶ月 | 10名 |
※各高等学校から各科への推薦枠は2名です。(自動車整備科を除く)
応募資格
推薦選考試験
次の要件のすべてに該当する者
- 令和5年3月高等学校卒業見込みの者
- 学習成績が全体の評定平均値3.0以上であり、かつ出席状況が良好であること
- 当該訓練科に対する志望動機において、訓練意欲があり、訓練で習得する技能により長崎県内に就職することを強く望んでいる者で、長崎県立高等技術専門校を進路希望先の第1位としていて、高等学校長が推薦する者
※推薦選考試験に合格した者について、入校時点で高等学校卒業者でない場合は、合格を取り消します。
一般選考試験
- 平成17年4月1日以前に生まれた者
- 自動車整備科及び建築設計施工科については、高等学校卒業者(令和5年3月卒業見込み者を含む)又は高等学校卒業程度認定試験合格者(令和5年3月までに合格見込みの者又は大学受験資格を有する者を含む)
※自動車整備科及び建築設計施工科に合格した者について、入校時点で高等学校卒業者又は高等学校卒業程度認定試験合格者等でない場合は、合格を取り消します。
令和5年度入校生選考試験日程
選考試験 | 願書受付期間 | 試験日 | 合格発表 |
---|---|---|---|
推薦選考試験 | 令和4年9月13日(火曜日)から 令和4年9月27日(火曜日)まで |
令和4年10月4日(火曜日) | 令和4年10月11日(火曜日) |
一般選考試験 | 令和4年10月11日(火曜日)から 令和4年10月25日(火曜日)まで |
令和4年11月1日(火曜日) | 令和4年11月15日(火曜日) |
- 定員を満たしていない科については、追加選考試験を下記日程で行います。
選考試験 | 願書受付期間 | 試験日 | 合格発表 |
---|---|---|---|
追加選考試験(第1回) | 令和4年11月18日(金曜日)から 令和4年12月2日(金曜日)まで |
令和4年12月9日(金曜日) | 令和4年12月16日(金曜日) |
追加選考試験(第2回) | 令和5年1月13日(金曜日)から 令和5年1月27日(金曜日)まで |
令和5年2月3日(金曜日) | 令和5年2月10日(金曜日) |
- 定員を満たしていない科については、追加募集を行う場合があります。
推薦入校願書・推薦書・志願理由書(推薦選考試験用応募書類)[PDFファイル/249KB]
入校願書・志願理由書(一般・追加選考試験用応募書類)[PDFファイル/261KB]
受験票郵送用封筒(長形3号用)[PDFファイル/149KB]
入校願書等郵送用封筒(角形2号用)[PDFファイル/251KB]
このページの掲載元
- 長崎高等技術専門校
- 郵便番号 851-2127
長崎県西彼杵郡長与町高田郷547番地21 - 電話番号 095-887-5671
- ファックス番号 095-813-5676