採用試験の最新情報
求める教師像
21世紀に生きる力と郷土を担う人材を育てるために長崎県はこんな先生を求めています。
【小学校】心豊かで明るく、子どもとともに遊び、ともに学ぼうとする人
【中学校】情熱にあふれ、生徒とともにあり、わかる授業に努める人
【高等学校】教科に関する専門性が高く、生徒の指導にも熱心に取り組み、明るく社会性に富む人
【特別支援学校】子どもに対する純粋な愛情を持ち、ともに学び、ともに成長することを喜びとする人
【養護教諭】子どもに対して深い愛情をそそぎ、健やかな成長を支えることに喜びを感じる人
【栄養教諭】子どもに対して深い愛情をそそぎ、食をとおした心身の健全な発達に喜びを感じる人
令和8年度長崎県公立学校教員募集リーフレット[PDFファイル/1MB]
特に次のような資格を有する方や指導力のある方を求めています。
- 高等学校国語又は英語教諭免許状保有者で、国語又は英語に加え、中国語又は韓国語の指導ができる方(中国語・韓国語教諭免許状を有しなくてもよい)。
実施要項や申請書等の入手について
※インターネットを利用した電子申請で出願してください。
※電子申請による出願 2月14日(金曜日) 午前10時から3月21日(金曜日)午後5時まで(締切期限以降は入力できなくなりますので注意してください)。
※小学校・中学校の「本免」申請者で、第2次試験のオンライン受験を希望する場合の出願は以下の期間です。
第1回オンライン受験:4月22日(火曜日)午前10時から5月22日(木曜日)午後5時まで
第2回オンライン受験:6月30日(月曜日)午前10時から7月24日(木曜日)午後5時まで
※電子申請は出願期間中、入力した内容の訂正が可能ですが、重複して申請しないように注意してください。
採用試験の情報について
- 採用予定者数・過去の合格者数について[PDFファイル/95KB]
- 教員採用選考試験に関する質問にお答えします[PDFファイル/423KB]
- 令和7年度長崎県公立学校教員採用選考試験第2次選考結果について[PDFファイル/137KB]
- 過去5年間の倍率[PDFファイル/98KB]
長崎県の教育について
問い合わせ先
小学校・中学校・養護教諭・栄養教諭志願者
長崎県教育庁義務教育課 095-894-3376
高等学校・特別支援学校教諭志願者
長崎県教育庁高校教育課 095-894-3358
このページの掲載元
- 高校教育課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3352
- ファックス番号 095-824-5965