採用人員
21人程度
勤務箇所
長崎県の食肉衛生検査所、家畜保健衛生所 等
受験資格
- 昭和39年4月2日以降に生まれた者(採用時61歳以下) ※今回から採用年齢を61歳に引き上げました!
- 獣医師免許を有する者、又は令和8年春までに取得見込みの者
- 日本国籍を有する者
- 地方公務員法第16条に該当しない者
試験内容
適性試験及び面接試験(専門知識に関する内容を含む)
試験日時及び場所
- 日時:令和7年9月6日(土曜日)、9月7日(日曜日)
- 場所:長崎、福岡、大阪、東京 ※受付期間終了後、応募者と相談の上決定。
提出書類
- 受験願書 1通
- 履歴書(写真貼付)市販のもの 1通
- 獣医師免許証の写し(既取得者のみ) 1通
- 最終学校卒業(見込)証明書 1通
- 写真 (縦4.0センチ×横3.0センチ)1枚(受験票に貼付するもの)
- 3から5については、事前に送付いただくか、試験当日に持参してください。
- こちらから電子申請による受験申込みのホームページに移動します。→電子申請システムメニュー
申請様式ダウンロード
令和7年度長崎県職員(獣医師)採用試験受験願書[Wordファイル/34KB]令和7年度長崎県職員(獣医師)採用試験受験願書[PDFファイル/76KB]
募集期間
令和7年7月18日(金曜日)から8月18日(月曜日)※当日消印有効
採用日
令和8年4月1日
ただし、欠員状況により採用が可能な方については、それ以前に採用される場合があります。
なお、獣医師免許取得見込みの者については、令和8年春までに免許取得できない場合は、
採用される資格を失います。
募集についてのご案内
令和7年度長崎県職員(獣医師)募集チラシ[PDFファイル/367KB]
申込先
長崎県県民生活環境部生活衛生課
〒850-8570 長崎市尾上町3-1
電話 095-895-2363(ダイヤルイン)
ご質問等がありましたら、長崎県生活衛生課へお問い合わせください。
このページの掲載元
- 生活衛生課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2363,095-895-2364
- ファックス番号 095-824-4780