ケアプランデータ連携システムとは
〇ケアプランデータ連携システムとは居宅介護支援事業所と居宅サービス事業所とのケアプランのやりとりを、オンラインで完結できる仕組みです。ケアプランのやりとりを紙からデジタルへ。メリットや使い方など詳しいことは以下をクリックしてご覧ください。(外部サイトへリンクします)
◆ケアプランデータ連携システムヘルプデスクサポートサイト【外部リンク】
お知らせ※随時更新予定※
〇ケアプランデータ連携システム導入マニュアル(長崎県介護支援専門員協会)
ケアプランデータ連携システムの導入について、初心者でも簡単に分かる動画になっています。どうぞご視聴ください。
◆ケアプランデータ連携システム導入マニュアル【外部リンク】
〇令和6年度ケアプランデータ連携システム導入モデル事業
令和6年度にケアプランデータ連携システムを実際の事業所に導入してもらいその効果を図るモデル事業を委託実施しました。
経費削減や業務時間短縮などを実感できた事業所もあり効率化につながると回答がありました。
モデル事業による結果は以下をご覧ください。
リーフレット[PDFファイル/3MB]
このページの掲載元
- 長寿社会課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
- ファックス番号 095-895-2576