担当課 | 【健康に関すること】感染症対策室 |
---|---|
担当者名 | 辰田・眞崎 |
電話番号 | 直通:095-895-2466 内線:2466 |
担当課 | 【鶏肉や鶏卵の安全性に関すること】食品安全・消費生活課 |
---|---|
担当者名 | 吉田・志賀 |
電話番号 | 直通:095-895-2366 内線:2369 |
佐賀県武雄市での鳥インフルエンザ発生を受けて、長崎県では以下のとおり相談窓口を設置しましたので、お知らせします。
相談の内容
1.健康に関する相談(感染症対策室ホームページ)
2.鶏肉や卵の安全性に関する相談(食品安全・消費生活課ホームページ)
※我が国の現状において、鶏の肉や卵を食べることにより、ヒトが鳥インフルエンザウイルスに感染する可能性はないと考えています 。 正確な情報に基づいて冷静に対応していただきますようお願いします。
受付時間
午前9時から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
相談窓口の連絡先
長崎県西彼保健所 | (095)856-0691 |
長崎県県央保健所 | (0957)26-3304 |
長崎県県南保健所 | (0957)62-3287 |
長崎県県北保健所 | (0950)57-3933 |
長崎県五島保健所 | (0959)72-3125 |
長崎県上五島保健所 | (0959)42-1121 |
長崎県壱岐保健所 | (0920)47-0260 |
長崎県対馬保健所 | (0920)52-0166 |
長崎県福祉保健部 感染症対策室 |
(095)895-2466 |
長崎県県民生活環境部 食品安全・消費生活課 | (095)895-2366 |
長崎市保健所 | (095)829-1153 |
佐世保市保健所 | (0956)24-1111 |