福祉保健課

新着情報

  1. 長崎県職員(社会福祉:心理)の募集(第2回)
  2. 複写サービス契約の入札結果
  3. 災害備蓄
  4. 長崎県職員(臨床検査技師:第2回)を募集します
  5. 長崎県職員(看護師)を募集します
  6. 長崎県職員(保健師:第2回)を募集します

業務内容

福祉保健業務全般に関すること(詳しくは下記「長崎県福祉保健課の業務内容」をご覧ください。)

災害義援金のお知らせ
能登半島地震による緊急小口資金(特例貸付)のお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策寄附金
長崎県職員(医師、保健師・薬剤師等)の採用
福祉保健課関係の県職員採用案内を掲載しています。現在、医師(保健所等)、薬剤師等を募集しています。
孤独・孤立で悩まれている方へ ~相談先一覧~
孤独・孤立で悩まれている方へ 相談先一覧
社会福祉法人に関するお知らせ
福祉サービスに関する苦情について
長崎県福祉サービス第三者評価事業
福祉サービス事業者の提供するサービスの質を当事者(事業者及び利用者)以外の公正・中立な第三者機関 が、専門的かつ客観的な立場から評価する事業です。
生活保護
資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障し、その自立を助長する制度です。
貸付金 ( 生活福祉資金等 )
長崎県社会福祉協議会において所得の少ない世帯等に生活福祉資金等の貸し付けを行っています。
民生委員・児童委員
民生委員・児童委員は、地域において、福祉全般にわたり相談や支援を行っているボランティアです。また、すべての民生委員は児童委員も兼ねています。
社会福祉施設の整備
社会福祉施設等の施設整備や耐震化を推進するため補助金の交付を行っています。
災害救助法
災害備蓄
災害時要援護者対策に関すること
社会福祉施設におけるモデル避難計画
被災者支援に関する各種制度
災害弔慰金、災害障害見舞金、災害援護資金、被災者生活再建支援制度に関すること
福祉のまちづくり
長崎県福祉のまちづくり条例、長崎県福祉のまちづくり推進協議会に関する業務、長崎県パーキング・パーミット制度やユニバーサルデザインの普及啓発に取り組んでいます。
再犯防止の推進
福祉保健課基礎資料
長崎県福祉保健課関係統計資料 長崎県保健衛生統計、社会福祉統計年報、衛生統計年報、長崎県医療統計
こども・女性・障害者支援センター
県内のこども・女性・障害者支援センターを紹介しています。
長崎県福祉保健総合計画
長崎県福祉保健総合計画 令和3年から令和7年(ながさき ほっとプラン)
地場産物使用状況調査の調査表様式
県から各施設にお願いしております地場産物使用状況調査の調査表様式データです。
福祉保健課の入札情報
無料低額診療事業
生活困窮者自立支援制度
無料低額宿泊所
災害時用備蓄食料等の寄附に関すること
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
地域医療介護総合確保基金
社会福祉研修
社会福祉法人全国社会福祉協議会中央福祉学院が実施する研修のお知らせです。

長崎県福祉保健課の業務内容

 各班の業務内容及び連絡先

 総務調整班(電話番号:095-895-2410)

  • 福祉保健部の人事及び組織に関すること
  • 福祉事務所、保健所、こども・女性・障害者支援センター及び清和寮に関すること(他課(室)の所管に属するものを除く。)
  • 部内各課(室)の庶務・調整業務に関すること
  • 社会福祉統計、衛生統計及び人口動態統計に関すること

 企画予算班(電話番号:095-895-2412)

  • 福祉保健行政の企画及び総合調整に関すること
  • 福祉保健審議会に関すること
  • 部内各課(室)の予算の事務に関すること

 地域福祉班(電話番号:095-895-2416)

  • 社会福祉法人の許認可等に関すること
  • 社会福祉協議会等の福祉団体に関すること
  • 身障者用駐車場利用証制度に関すること
  • 福祉サービス第三者評価事業に関すること
  • 民生委員に関すること
  • 福祉のまちづくりの推進に関すること
  • 高齢者・障害者住宅整備資金貸付事業に関すること
  • 福祉資金及び生活福祉資金に関すること
  • 災害救助に関すること

 保護班(電話番号:095-895-2418)

  • 生活保護に関すること
  • 生活困窮者自立支援事業に関すること
  • 行旅病人及び行旅死亡人に関すること

このページの掲載元

  • 福祉保健課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2410
  • ファックス番号 095-895-2570