概要 |
審議会等の名称 |
障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり推進会議 |
担当所属名 |
福祉保健部 障害福祉課 |
担当班(係)名 |
管理班 |
電話 |
095-895-2451 |
設置根拠法令等 |
障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり条例 |
設置年月日 |
2014年
05月
01日
|
所掌事項 |
次に掲げる事項に関し、知事の諮問に応じ自ら調査審議し、必要と認められる事項を知事に建議することができる。
(1)対象事案の発生の原因及び背景となっている社会的障壁に関する事項
(2)障害及び障害のある人に対する理解を深め差別をなくすための取組を担う人材の育成に関する事項
(3)障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり条例の施行の状況に関する事項
(4)その他、障害及び障害のある人に対する理解を深め差別をなくすために必要な事項 |
委員数 |
35名(男 25名、女 10名) |
うち公募委員数 |
3名 |
委員名簿の公表 |
可 (一部不可) |
会議の傍聴 |
原則可 |
会議結果の公表 |
原則可 |
備 考 |
この会議には「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が定める地域協議会の機能を有しています。 |
(注) 会議の公開とは、会議の傍聴又は議事概要等の会議結果の公表をいいます。 |