| 概要 |
| 審議会等の名称 |
健康管理手当等認定審査会 |
| 担当所属名 |
福祉保健部 原爆被爆者援護課 |
| 担当班(係)名 |
被爆者援護班 |
| 電話 |
代表095(824)1111
(内線 2473)
直通095(895)2473 |
| 設置根拠法令等 |
原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律に基づく健康管理手当等の認定に関する委員会等の設置について(S55.5.14 衛発第446号 厚生省公衆衛生局長通知 ) |
| 設置年月日 |
1981年
03月
01日
|
| 所掌事項 |
原子爆弾被爆者が申請した健康管理手当及び医療特別手当の認定を行うに当たり、医師の意見を聴し、その適正を期する。 |
| 委員数 |
3名(男 3名、女 0名) |
| うち公募委員数 |
0名 |
| 委員名簿の公表 |
不可 審査会の公正・適正な運営を確保するため、委員名簿の公表は不可。 |
| 会議の傍聴 |
不可 |
| 会議結果の公表 |
不可 |
| 備 考 |
16年3月31日附属機関等から除外
|
| (注) 会議の公開とは、会議の傍聴又は議事概要等の会議結果の公表をいいます。 |