農福連携の推進

このページを印刷する

農福連携とは

 障害者等が農業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく取組です。農福連携に取り組むことで、障害者等の就労や生きがいづくりの場を生み出すだけでなく、担い手不足や高齢化が進む農業分野において新たな働き手の確保につながる可能性もあります。また、働きやすい作業環境の整備やマニュアル作成を行うため、経営全体の効率化や改善の効果も確認されています。

農福連携の県内の事例

事例集を作成しましたの、ご紹介します。

農福事例集[PDFファイル/2MB]

    1ページから  2ページ  農福連携の基礎(農福連携とは、障害の種類、農福連携の種類と福祉事業所の種類)
    3ページから  5ページ  取組事例の紹介
    6ページから10ページ  作業マニュアル
   11ページ        Q&A
   12ページ        農福連携をうまく進めるためのコツ   

農作業の見える化マニュアル

農作業をわかりやすくマニュアル化することにより、作業の効率化を図ることができます。

ここでは「見える化マニュアル」4事例を示しましたので、参考にしてください。

01 農作業の見える化マニュアル((みかん)[PDFファイル/413KB]

02 農作業の見える化マニュアル(イチゴ)[PDFファイル/866KB]

03 農作業の見える化マニュアル(きゅうり)[PDFファイル/974KB]

04 農作業の見える化マニュアル(牛舎清掃)[PDFファイル/731KB]

農福連携農業者・事業者等用 参考様式例

農福連携を行う事業者等の管理業務等の参考にしていただくため、参考様式例を示します。あくまでも参考である旨、ご了承ください。

◆マニュアル関係(作成事前準備用)

01 現状分析シート[PDFファイル/106KB]

事業全体を整理し、農福連携に取り組む部門・品目を明らかにするシートです。

02 大項目洗い出しシート[PDFファイル/29KB]

 農福連携に取り組む部門・品目を決定するシートです。

03 年間作業カレンダー[PDFファイル/27KB]

決定した部門・品目の全作業を整理するシートです。

◆契約関係

04 施設外就労業務請負契約書[PDFファイル/90KB]

05 施設外就労に関するお知らせ(事業所作成)[PDFファイル/59KB]

06 必要経費等に関する覚書[PDFファイル/37KB]

07 施設外就労規則(事業所作成)[PDFファイル/81KB]

08 施設外就労実施企業等一覧表(事業所作成)[PDFファイル/81KB]

農福連携がすでに行われている、または、今後見込まれる農作業

県内において、農福連携がすでに行われている、または、今後見込まれる農作業をご紹介します。(令和5年3月31日現在)

  20230331 農福連携がすでに行われている作業または今後見込まれる作業(HP用)[PDFファイル/170KB]

農福連携の関係ホームページ

1 農福連携等推進会議および農福連携等推進ビジョン

  国の農福連携等推進会議 および 農福連携等推進ビジョン:農林水産省

2 農福連携をはじめる方を対象にしたパンレット等

  農福連携に関連するパンフレット・マニュアル:農林水産省 (maff.go.jp)

3 農福連携の基礎知識、表彰事業等

  ノウフクWEB | みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト (noufuku.jp)

4 ノウフクJAS

  ノウフクJASとは:農林水産省

5 県内の就労系サービス事業所の一覧、長崎県CSR通信など(県障害福祉課サイトより)

  長崎県内の就労継続支援A型・B型事業所一覧

  長崎県CSR通信(農福連携関係の情報も掲載されています)

6 長崎県共同受注センター

  長崎県共同受注センターホームページ

このページの掲載元

  • 農業経営課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2931
  • ファックス番号 095-895-2591