●定例会を終わって ●主な質問・質疑 ●会期日程 ●本会議一般質問 ●予算総括質疑 ●意見書・決議 ●議員提案条例
| 予算決算委員会総括質疑 質問通告 平成27年2月定例会 | ||
|---|---|---|
| 質問日 | 氏名 会派 | 質 問 内 容 | 
| 3月5日(木) | 西川 克己 自由民主党・ | 1.交通体系について | 
| 中島 浩介 自由民主党・ | 1.収支改善について 3.子どもの土曜日の教育活動について 4.災害防止について 5.技術県職員の技術力向上について 6.農業振興について 7.交通事故防止について 8.地域スポーツの推進について | |
| 宅島 寿一 自由民主党・ | 1.新ながさき暮らしUIターン促進プロジェクトについて 
 
 
 | |
| 前田 哲也自由民主党・ 愛郷の会 | 1.歳入、歳出について 4.持続可能な地域公共交通のネットワークの構築について | |
| 山口 初實改革21・ 新生ながさき | 1.中期財政見通しを踏まえたさらなる収支改善対策について 3.海外への県産品輸出促進について (2)長崎県産品海外販路拡大事業費について | |
| 山田 朋子改革21・ 新生ながさき | 1.こどもへの支援体制の強化 2.長崎県移住戦略について 3.女性就労総合サポート事業について | |
| 友田 吉泰改革21・ 新生ながさき | 1.当初予算に計上された事業に対する市町との連携について | |
| 川崎 祥司公明党 | 1.子育て支援 4.大型客船誘致に伴うインフラ整備 | |
| 堀江 ひとみ日本共産党 | 1.乳幼児医療費助成事業について 2.長寿者慶祝費について | |
| 山田 博司改革21・五島 | 1.予算編成について 
 | |