保育所をはじめ、児童養護施設、乳児院等の児童福祉施設において児童の保育に従事するためには保育士となる資格が必要です。県内では、令和4年4月1日現在、保育所で約5,800名の保育士が児童の保育に従事しています。
保育士となる資格を取得するには次の2つがあります。
- 指定保育士養成施設を卒業する → 長崎県内の指定保育士養成施設一覧へ
- 保育士試験に合格する
保育士となる資格取得後、「保育士」として業務を行う場合は「保育士登録」が必要です。
このページの掲載元
- こども未来課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2681
- ファックス番号 095-895-2554