令和6年度 実施献立
長崎市ごはん、牛乳、かきたま汁、サバの竜田揚げ、野菜のもみ漬け |
佐世保市ごはん、牛乳、まるごと長崎県呉汁、しいらのレモンソース漬け、塩もみきゅうり、みかん |
島原市ごはん、牛乳、島原ろくべえ、長崎県産ぶりのレモン煮、ひょっつるのきんぴら |
諫早市赤米ごはん、牛乳、豚肉とだいこんのべっこう煮、きびなごごまフライ、ひょっつるの酢の物 |
大村市にんじんごはん、牛乳、ふるさと野菜たっぷり椀、黒鯛すり身フライ、蒸し野菜、マヨネーズ |
平戸市古代米ごはん、牛乳、秋野菜のみそ汁、シイラのかばやき、平戸夏香風味和え |
松浦市福島産新米ごはん、牛乳、地場産みそ汁、松浦産さばの竜田揚げ、五島三菜の含め煮 |
対馬市対馬米のごはん、牛乳、森の財(たから)ものハンバーグ、だいこんサラダ、今里味噌の味噌汁、豆酘みかん |
壱岐市ぶりのおまぜ、牛乳、ひきとおし、みそよごし |
五島市ごはん、牛乳、ぶりのみそ焼き、切干だいこんのマヨネーズ和え、具だくさん汁 |
西海市西海豚丼、牛乳、西海みそけんちん汁、みかん |
雲仙市玄米ごはん、牛乳、厚揚げとだいこんのみそ汁、長崎県産ぶりの八斗木ねぎソース、ひじきとキャベツのサラダ |
南島原市ごはん、牛乳、だいこんのそぼろ煮、大豆サラダ、マヨネーズ |
長与町長与町のごはん、牛乳、五島うどんのお吸い物、すりみ揚げの和風あんかけ、長与みかん |
時津町ごはん、牛乳、ひょっつるの吸いもの、長崎産シイラの塩焼き、高菜とひじきの炒めもの、みかん |
東彼杵町黒米ごはん、牛乳、豚バラだいこん、いきいき納豆みそ炒め、ゆかりあえ |
川棚町黒米ごはん、牛乳、かきたま汁、鶏肉の甘酢炒め |
波佐見町波佐見のごはん、牛乳、県産みそ汁、あじのすり身揚げ、かおりあえ、納豆 |
小値賀町ごはん、牛乳、みそ汁、あじフライ、ごまあえ |
佐々町ごはん、牛乳、さつまいものみそ汁、松浦のアジフライ、だいこんの青じそあえ |
新上五島町ごはん、牛乳、ふしめん汁、鯖の塩焼き、五島三菜の炒め物 |
県立学校ひじきごはん、牛乳、じげもん野菜の卵焼き、長崎いっぱい野菜椀、みかん |
このページの掲載元
- 体育保健課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3392
- ファックス番号 095-894-3478