お寄せいただいた「知事への提案」のうち、「交通・運輸」に分類されるものを紹介しています。ご提案の内容については、趣旨が変わらない
範囲で要約することがあります。
[知事への提案ページへもどる]
目次
バス利用促進のためのポイント導入について
意見・提案
内容等 |
島原半島と西彼杵郡を行ったり来たりする生活を送っております。移動にバスと電車を利用するのですが、利用者減・運転手不足で移動がますます不便になってきているように感じております。
バス会社はバス存続のために自治体の補助金等を利用されているのではないかと思いますが、その補助金の一部をバス利用のポイントとし、バス停通過で加算されていくような仕組みにしてはいかがでしょうか。
バスで目的地に行くことだけではなく、移動することそのものが目的となり、バス利用者の増加、ポイントで地元での買い物促進、バス運行のデジタル化加速の一石三鳥になるのではないかと思い、提案します。
受付日:2025年6月3日[県内 60代]
|
県の回答 |
【回答課:交通政策課】
ご指摘のとおり、現在、地域公共交通を取り巻く環境は、人口減少に伴う利用者の減少や運転士不足、さらには、燃料価格高騰の長期化に伴う経費増など大変厳しい状況にあります。
県では、地域住民の生活に必要なバス路線の運行を確保するため、乗合バス事業者等に対しての支援や公共交通事業者のデジタル化の取り組みに対して支援を行っているところです。
また、問題の根底にある交通事業者の運転士確保を支援するため、昨年度に引き続きバス、タクシー、トラックの業界団体と連携した合同企業説明会等の開催を予定しております。
今回、いただいたご提案につきましては、今後の県の交通政策における業務の参考とさせていただきます。
|
目次へもどる
[知事への提案ページへもどる]