報道機関向け発表

このページを印刷する

2025年4月

  1. 「第64回長崎県乾(ほし)しいたけ品評会」について(林政課)
  2. 第2回 長崎県総合計画・総合戦略懇話会(部会)の開催について(政策企画課)
  3. 主要地方道平戸田平線 平戸市高越地区の仮設道路による暫定供用について(道路維持課)
  4. 全国広報コンクールで平戸市が受賞(広報課)
  5. 第175回長崎県都市計画審議会の開催について(都市政策課)
  6. 【修正】ギャンブル等依存症問題啓発週間セミナー(障害福祉課)
  7. ヤスダグループとV・ファーレン長崎による県訪問について(スポーツ振興課)
  8. 「母の日」といえばカーネーション!カーネーション知事贈呈及びPRを行います!(農産園芸課)
  9. 長崎県知事及び長崎県議会議長のアメリカ訪問について(国際課)
  10. ギャンブル等依存症問題啓発週間セミナー(障害福祉課)
  11. 「ながさき農林業・農山村活性化計画」推進委員会委員の公募について(農政課)
  12. 「長崎の変」キャラクター「にゃーが」のゴム印を県内の小学校に配布!(ながさきPR戦略課)
  13. ながさきピース文化祭2025 マーチングパレードの開催について(ながさきピース文化祭課)
  14. 長崎空港開港50周年記念セレモニーの開催について(交通政策課)
  15. 令和7年度 第1回 長崎県地下占用物連絡会議の開催について(道路維持課)
  16. 「長崎県立長崎図書館協議会」委員の募集について(生涯学習課)
  17. 議員の所属会派について(議会事務局)
  18. 常任委員会及び特別委員会の委員選任について(議会事務局)
  19. 有資格業者の指名停止について(建設企画課)
  20. 有資格業者の指名停止について(建設企画課)
  21. 有資格業者の指名停止について(建設企画課)
  22. 令和7年度第1回長崎県観光審議会の開催について(観光振興課)
  23. 「企業の採用担当者のための高卒採用に向けてのセミナー」を開催します!(県央振興局 地域づくり推進課)
  24. 令和7年度第1回長崎県環境審議会環境基本計画策定部会の開催について(県民生活環境課)
  25. ローマ教皇フランシスコ台下の御逝去についての知事コメント(文化振興・世界遺産課)
  26. 日本遺産「国境の島 壱岐・対馬・五島 古代からの架け橋 」認定10周年の記念事業について(文化振興・世界遺産課)
  27. ネパール国からのインターンシップ生の表敬訪問について(観光振興課)
  28. 「健康ながさき21推進会議」及び「長崎県地域・職域連携推進協議会」公募委員について(国保・健康増進課)
  29. 長崎県精神医療審査会(令和7年4月14日)の結果について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  30. ながさきピース文化祭2025「プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽)」の出前講座について(ながさきピース文化祭課)
  31. 令和7年度「知って、肝炎プロジェクト」長崎県キックオフミーティングの開催について(地域保健推進課)
  32. 長崎県議会議員記章の交付について(議会事務局)
  33. 長崎県議会議員補欠選挙(西海市選挙区)の当選証書付与式について(選挙管理委員会書記室)
  34. 窓口受付時間短縮の試行について(新行政推進室)
  35. 県庁舎跡地整備に係る民間活力導入に向けた詳細調査業務に係る公募型プロポーザルを実施します(県庁舎跡地活用室)
  36. 地公労交渉について(人事課)
  37. 令和7年度全国学力・学習状況調査における本県の実施状況(更新・修正)(義務教育課)
  38. 長崎県精神医療審査会(令和7年5月12日)の開催について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  39. 令和7年度第1回長崎県森林審議会の開催について(林政課)
  40. 県ドクターヘリの運航について(医療政策課)
  41. 長崎県中学校・高等学校文化活動推進校の指定について(学芸文化課)
  42. 令和7年度長崎県職員採用試験(大学卒業程度)の実施について(人事委員会事務局)
  43. 令和7年度長崎県職員採用試験施行計画について(更新)(人事委員会事務局)
  44. 令和7年度警察官1類(男性)A及び長崎県警察官1類(女性)A採用試験の実施について(人事委員会事務局)
  45. 中国語講師の辞令交付式の開催(高校教育課)
  46. 令和8・9年度長崎県公立学校教員採用選考試験の志願状況について(高校教育課)
  47. 県ドクターヘリの運航について(医療政策課)
  48. 令和7年度長崎県学力調査の実施について(義務教育課)
  49. 令和7年度全国学力・学習状況調査における本県の実施状況(義務教育課)
  50. 【訂正】三菱重工マラソン部近藤亮太選手の知事表敬訪問について(体育保健課)
  51. 認知症講演会(認知症に係る介護保険研修会)の開催(長寿社会課)
  52. 競技力向上に向けた令和7年度の強化校・強化選手等の指定について(体育保健課)
  53. 第44回佐世保釜墓地戦歿者追悼式について(原爆被爆者援護課)
  54. 長崎県精神医療審査会(令和7年4月28日)の開催について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  55. ポルトガルの社会貢献プロジェクト「おばあちゃんが働きに来た」による副知事表敬訪問について(お知らせ)(国際課)
  56. ジャパンラグビーリーグワン第15節 三菱重工相模原ダイナボアーズ対横浜キヤノンイーグルスについて(スポーツ振興課)
  57. 県ドクターヘリの再点検等について(医療政策課)
  58. 県防災ヘリコプターの部品落下について(防災企画課)
  59. 雲仙普賢岳登山道(国見別れ~鬼人谷口)区間の供用再開について(自然環境課)
  60. 株式会社伊藤園からの寄附金贈呈式について(自然環境課)
  61. 【訂正】令和7年度JAグループ長崎による小学生向け補助教材贈呈式の開催について(義務教育課)
  62. 長崎県国際交流員(中国・オーストラリア)の辞令交付式について(国際課)
  63. 【開催のお知らせ】プレイベント「ピースピース工場ツナグ・アートワークスinチトセピアホール」開催(ながさきピース文化祭課)
  64. カーネーション新品種の名称を募集します!(農政課)
  65. ナガサキ・ユース代表団(第13期生)による知事表敬訪問について(国際課)
  66. 韓国語講師の辞令交付式の開催(高校教育課)
  67. アイサンテクノロジー株式会社との立地協定調印式のお知らせ(企業振興課)
  68. 民間ヘリの事故に係る知事コメントについて(医療政策課)
  69. 4月定例教育委員会の開催について(教育政策課)
  70. 「養殖技術ブレイクスルー促進事業」の公募について(水産加工流通課)
  71. 第47回 アジアの祭典・チャリティバザーへの長崎県ブース出店について(物産ブランド推進課)
  72. 長崎スタジアムシティで最先端のIT技術を学ぶ講座(社会人向け)の受講者募集について(新産業推進課)
  73. 在福岡タイ王国総領事による知事表敬訪問について(お知らせ)(国際課)
  74. 令和7年度JAグループ長崎による小学生向け補助教材贈呈式の開催について(義務教育課)
  75. 令和7年度県立高等技術専門校の入校式について(雇用労働政策課)
  76. 宿泊施設インターンシップ受入支援事業説明会の開催について(観光振興課)
  77. 令和6年度ながさき健康づくりアプリ「歩こーで!」効果検証等にかかるアンケートの結果について(国保・健康増進課)
  78. 令和7年度長崎県立農業大学校入学式について(農業経営課)
  79. 「ながさき健味ん弁当キャンペーン」の実施結果について(国保・健康増進課)
  80. バングラデシュIT人材受入促進セミナーを開催します(未来人材課)
  81. ながさきピース文化祭2025 みんな集まれ!ダンス&ダンス 出演者を募集します!(ながさきピース文化祭課)
  82. 長崎県精神医療審査会(令和7年3月31日)の結果について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
  83. 有資格業者の指名停止について(建設企画課)
  84. 英語講師辞令交付式の開催(高校教育課)
  85. 長崎県育英会寄附金贈呈式について(教育環境整備課)
  86. 県庁舎跡地の暫定供用期間における長期利用者を募集します!(県庁舎跡地活用室)
  87. 令和7年度 国土交通省関係予算に関する知事コメント(道路建設課)
  88. 春の全国大会優勝等報告会について(体育保健課)