担当課 | 消防保安室 |
---|---|
担当者名 | 森田、福田 |
電話番号 | 直通:095-895-2146 内線:2146 |
担当課 | 長崎県消防長会事務局(長崎市消防局) |
---|---|
担当者名 | 新町 |
電話番号 | 直通:095-822-0441 |
目的
県内消防本部の救助隊員の技術の向上と士気の高揚を図ることを目的とする。
日時
令和6年5月22日(水曜日)10時00分から(雨天決行)
場所
大村市森園町663-6「長崎県消防学校」他
主催
長崎県、長崎県消防長会
参加消防本部(県内全ての10消防本部)
長崎市消防局、佐世保市消防局、県央地域広域市町村圏組合消防本部
島原地域広域市町村圏組合消防本部、五島市消防本部、平戸市消防本部
松浦市消防本部、壱岐市消防本部、対馬市消防本部、新上五島町消防本部
参加予定
約130名(延べ)、30チーム
競技種目
基礎訓練(個人競技)
〇ロープブリッジ渡過
〇はしご登はん
連携訓練(団体競技)
〇ロープ応用登はん
〇ほふく救出
〇ロープブリッジ救出
各競技の詳細については、下記資料を参照ください。
その他
本大会は、第52回九州地区消防救助技術指導会(福岡県開催)及び第52回全国消防救助技術指導大会(千葉県)出場選手選考会を兼ねるものです。