担当課 | 砂防課 |
---|---|
担当者名 | 日當、恵美 |
電話番号 | 直通:095-820-4788 内線:6819 |
昭和57年7月の長崎大水害をきっかけに、国土交通省では防災・減災の取組の一環として昭和58年より毎年6月を「土砂災害防止月間」と定めています。
長崎県でも梅雨を迎えるにあたり、土砂災害に対する県民の土砂災害の防止及び被害の軽減の重要性について理解が深められるようNPO法人長崎県治水砂防ボランティア協会の協力のもと街頭キャンペーンや避難訓練など行っております。
令和6年度は以下の日時で街頭キャンペーンを行う予定ですのでお知らせします。申し込み不要ですので是非ご参加ください。
長崎市会場
日時:令和6年6月1日(土曜日)13時から15時30分まで
場所:長崎ベルナード観光通り 浜せんビル前
内容:パネル及び砂防模型の展示、土砂災害クイズゲーム、うちわ配布(1,500枚)
佐世保市会場
日時:令和6年6月8日(土曜日)13時から15時30分まで
場所:佐世保四ヶ町アーケード 島瀬公園前
内容:パネル及び砂防模型の展示、土砂災害クイズゲーム、うちわ配布(1,500枚)