• ホーム
  • 報道機関向け発表
  • 令和6年度地域環境保全功労者表彰及び地域環境美化功績者表彰(環境大臣表彰)の県内関係者受賞について

令和6年度地域環境保全功労者表彰及び地域環境美化功績者表彰(環境大臣表彰)の県内関係者受賞について

このページを印刷する
担当課 県民生活環境課
担当者名 才津、井手
電話番号 直通:095-895-2310
内線:4621

環境省では、環境保全、地域環境保全及び地域環境美化に関して、顕著な功績があった者・団体に対し、その功績をたたえるため、毎年度、環境大臣による表彰を行っております。
今年度、長崎県から次の3団体が表彰されることとなりましたのでお知らせします。

1 被表彰者及び功績概要

(1)地域環境保全功労者表彰

(受賞団体名)
壱岐市地球温暖化防止対策協議会(壱岐市)

(功績概要)
多年にわたり壱岐市内において地球温暖化防止活動や環境美化に関する普及啓発活動を行うとともに、市内の小学校の環境教育を行うなど、SDGsを意識した持続可能な社会、地域・街づくりの活動に貢献した。

 

(2)地域環境美化功績者表彰

(受賞団体名)
長崎女子商業高等学校生徒会(長崎市)

(功績概要)
学校全体で行うボランティア清掃活動として、旧長崎市役所から旧長崎県庁の通りの環境美化活動を生徒会で自主的に実施。

 

(受賞団体名)
西有家地区老人クラブ連合会(南島原市)

(功績概要)
長年にわたり、道路清掃や公共施設への花苗植栽等のボランティア活動に取り組まれ、地域の環境美化に貢献している。

 

2 表彰式

受賞者に対しては、環境大臣による表彰状等を長崎県県民生活環境部長から伝達いたします。
表彰状伝達式については、6月下旬開催予定としておりますが、詳細については後日改めてお知らせします。

3 参考  

【報道発表】令和6年度環境保全功労者等表彰受賞者が決定しました(環境省報道発表)
【報道発表】令和6年度環境保全功労者表彰等決定者一覧[PDFファイル/1MB]

全国の受賞者 94件(33名、61団体)

内訳

(1)環境保全功労者表彰 4件(3名、1団体)
環境保全の推進のため、多年にわたり、顕著な功績のあった者・団体

(2)地域環境保全功労者表彰 49件(19名、30団体)
地域環境保全の推進のため、多年にわたり、顕著な功績のあった者・団体

(3)地域環境美化功績者表彰 41件(11名、30団体)
地域環境の美化のため、多年にわたり、顕著な功績のあった者・団体            

 4 長崎県における過去3年間の受賞状況

(1)地域環境保全功労者表彰

令和5年度 無し
令和4年度 1件(1団体)
令和3年度 無し

(2)地域環境美化功績者表彰

令和5年度 1件(1団体)
令和4年度 無し
令和3年度 1件(1団体)