担当課 | 砂防課 |
---|---|
担当者名 | 山本 |
電話番号 | 直通:095-820-4788 内線:5567 |
国土交通省では、土砂災害に対する国民の理解と関心を深めるとともに、防災措置の充実強化を図ることを目的として、毎年6月を「土砂災害防止月間」と定め、全国で土砂災害に関する啓発活動を実施しているところです。
その活動の一環として、県はNPO法人長崎県治水砂防ボランティア協会と合同で「土砂災害危険箇所調査」を実施し、住民の方々に状況報告するとともに、災害発生のメカニズムや土砂災害の前兆現象、警戒避難等について説明し、土砂災害防止の啓発を行います。
各振興局における日程は以下のとおりです。詳細なスケジュールや調査内容については、各振興局にお問い合わせください。
県央振興局管内
調査箇所 :大村市上諏訪町
日程
令和6年6月14日 (金曜日)
問合わせ先
県央振興局河港課砂防港湾班
担 当 : 瀬川、吉岡、池田
電 話 : 0957-22-0010 (内線855)
島原振興局管内
調査箇所 :南島原市加津佐町
日程
令和6年6月19日 (水曜日)
問合わせ先
島原振興局河港課河川防災班
担 当 : 春田、補伽
電 話 : 0957-63-0111 (内線442)
◇NPO法人長崎県治水砂防ボランティア協会
このNPO法人は、土砂災害から県民の生命や財産を守るため、土砂災害防止に係る活動を行い、もって県民の福祉に寄与することを目的として、平成8年に発足した団体です。
NPO法人長崎県治水砂防ボランティア協会 理事長 清水 政治
問い合わせ先
NPO法人長崎県治水砂防ボランティア協会事務局
担 当 : 砂防部長 後田 健一
電 話 : 0957-56-9800