「長崎県キッズ食品安全教室」及び「長崎県ジュニア食品安全教室」の開催について 

このページを印刷する
担当課 食品安全・消費生活課
担当者名 古賀・山崎
電話番号 直通:095-895-2366
内線:4713

食品の安全性に関するクイズや質疑応答等を通して、小学生が食品の安全性に興味を持ち、理解を深めることを目的として、「キッズ食品安全教室」を以下のとおり開催しますのでお知らせします。
また、中学生を対象とした「ジュニア食品安全教室」も以下のとおり開催しますので併せてお知らせします。

日時・場所

【キッズ食品安全教室】

令和6年6月10日(月曜日) 13時40分から14時25分 川棚町立石木小学校5、6年生(川棚町石木郷120-2)

令和6年6月12日(水曜日) 9時00分から9時45分 諫早市立上山小学校5、6年生(諫早市西小路町1031-1) 

【ジュニア食品安全教室】

令和6年6月26日(水曜日) 11時30分から12時20分 小値賀町立小値賀中学校1~3年生(小値賀町中村郷71-2)                     

内容 

  (1)開会挨拶

  (2)食品の安全に関するクイズとレクチャー

     ・食品の安全って何?

     ・食品添加物って安全なの?

     ・食中毒を予防するためには?

  (3)質疑応答

  (4)閉会挨拶   

問合せ先 

 県の食品安全・消費生活課        
   電話 095-895-2366
   ファクシミリ 095-824-4780