令和6年度カネミ油症検診の実施について

このページを印刷する
担当課 生活衛生課
担当者名 山口、渡辺
電話番号 直通:095-895-2362
内線:4704

 県では、毎年カネミ油被害者の方々を対象に、健康状態の把握及びその管理等のため、国から委託を受けて油症検診を実施しています。事件発生当時に被害に遭われた方で、これまで受診されていない方もいらっしゃるため、既にご案内を行っている方も含めて受診いただけるよう周知したいので、以下のとおりお知らせします。
 また、検診当日の取材につきましては受診者の方々への特段のご配慮をお願いします。

日時及び場所

玉之浦会場(五島市玉之浦支所)

令和6年7月11日木曜日
受付8時45分から12時まで
診察9時から13時まで

奈留会場(五島市奈留離島開発総合センター)

令和6年7月12日金曜日
受付8時30分から10時45分まで
診察9時から12時まで

福江会場(五島市福江総合福祉保健センター)

令和6年8月4日日曜日
受付9時45分から12時まで
診察10時から13時まで

長崎会場(出島メッセ長崎)

令和6年8月21日水曜日
【午前】受付9時45分から11時まで
    診察10時から12時まで
【午後】受付12時45分から14時まで
    診察13時から15時まで

検診項目

臨床検査(内科、皮膚科、眼科、歯科口腔外科)
血液検査
尿検査
その他(心電図、胸部レントゲン、腹部エコー検査、問診等)
※検診当日、会場内にて油症相談を行っております。

連絡先

長崎県生活衛生課
電話番号095-895-2362

その他

受診を希望される方は、事前に申し込みが必要ですので長崎県生活衛生課までご連絡ください。