担当課 | 企業振興課 |
---|---|
担当者名 | 前田、東 |
電話番号 | 直通:095-895-2637 内線:2637 |
県では、豊かな地域・社会の実現に向けて、県内で企画・開発・製造されている商品の中から優れたデザインを選定・表彰し、県内企業のデザイン力向上により販路拡大を目指すことを目的に、以下のとおり商品を募集します。
1.募集対象
県内で企画及び開発・製造された商品のうち、反復生産が可能で、令和5年4月1日から令和6年8月30日までの間に商品化し、以降も継続して販売予定のもの。
(1)応募商品例
■生活プロダクトデザイン(分野)
食品、食器、衣料品、生活雑貨、文具、インテリア用品、家具、スポーツ・レジャー用品、福祉用品、家電機器、照明
■パッケージデザイン(分野)
商品のパッケージ(包装、箱、容器等)
※応募対象の分野を分けるものではありません。
(2)特記事項
■令和5年4月1日以前に商品化されたものでも、令和5年4月1日から令和6年8月30日までの間にデザインを改良し、
販売されたものも対象。
■過去の「長崎デザインアワード」に応募した商品で、上記期間内にデザインを改良したものも対象。
■応募の取下げは、応募票受付期間中に限り可能とします。
2.応募資格
応募商品の販売権利を持つ者で、県内に事業所を置く企業、団体、個人
3.エントリー料(参加料)
エントリー料は無料。
ただし、応募商品の搬入・搬出に要する費用は応募者負担。
4.応募票受付期間
令和6年6月26日(水曜日)から8月30日(金曜日)まで
5.応募書類の提出方法
郵送又はメール
6.表彰内容
- 大賞 1点
- 金賞 2点程度
- 銀賞 5点程度
- 選定委員会特別賞 2点程度
- 入選 10点程度
7.受賞商品に対する販路拡大支援
受賞商品(大賞、金賞、銀賞、特別賞)の販路開拓や認知度向上を図るため、首都圏での大規模商談会へのブース出展や受賞商品のPRなどを行います。
8.資料
9.過去の受賞商品
10.応募書類の提出先・問合せ先
長崎県 産業労働部 企業振興課 産地振興班
郵便番号:850-8570 長崎市尾上町3-1
電話番号:095(895)2637
メールアドレス:sanchi@pref.nagasaki.lg.jp
県の募集ページはこちら「長崎デザインアワード2024」のエントリー商品の募集