担当課 | 新産業推進課 |
---|---|
担当者名 | 田中・村井 |
電話番号 | 直通:095-895-2526 内線:2526 |
長崎県では、上場企業の早期輩出を図り、若者の雇用の場の創出などの経済活性化につなげるため、上場を目指す意欲ある経営者を対象とした実践的プログラム「上場チャレンジセミナー」を開講します。
これまで多数の企業の上場を支援してきた古賀マネージメント総研(株)(古賀光雄代表取締役)と連携し、上場を目指せる企業体質の強化に向けた支援に加えて、上場を目指す企業同士が交流する場も設けます。また、上場の可能性が特に高い企業に対しては、個別支援も実施します。
全体スケジュール
第1回 |
7月11日(木曜日) |
オリエンテーション、企業の成長と上場 |
第2回 |
8月22日(木曜日) |
東証市場とTokyoProMarketについて |
第3回 |
9月20日(金曜日) |
中期事業計画書及び年度予算の作り方 |
上場セミナー |
10月 |
先輩企業からの上場体験談セミナー |
第4回 |
11月15日(金曜日) |
月次決算検討会の重要性と管理資料の作り方 |
第5回 |
12月20日(金曜日) |
組織図、各種規程、業務フローの作成と重要性 |
第6回 |
1月17日(金曜日) |
事業計画発表会(塾生ディスカッション回) |
上場セミナー 事業計画発表会 |
2月(同時開催) |
先輩企業からの上場体験セミナー/事業計画発表会 |
※日付は変更になる可能性がありますのでご了承ください
参加条件
・原則として、既に事業を開始している法人で、上場を目指す意欲のある経営者(役員を含む)
・長崎県内に本社・支店等を有すること
定員
・10社程度(提出いただいた申込書に基づき書類選考を行います。)
実施場所
・スタートアップ交流拠点CO-DEJIMA(長崎市出島町2-11号出島交流会館2F)
※遠方の方はオンライン参加も可能です
申込方法
・ホームページ(https://ipo-nagasaki.com/)よりエントリーを行っていただきます。
・申請書のダウンロード用URLが自動返信されますので、申請書をメールでご提出ください。
・書類審査を行い、7月10日(水曜日)までに受講の可否を通知いたします。
申込期限
・令和6年7月8日(月曜日)