「令和6年夏の交通安全週間」の実施について

このページを印刷する
担当課 交通・地域安全課
担当者名 坂井、林
電話番号 直通:095-895-2341
内線:4654

 長崎県交通安全推進県民協議会の主唱による「令和6年夏の交通安全週間」が、本年7月13日(土曜日)から7月19日(金曜日)までの7日間実施されます。 週間期間中は、各地域で県警・市町・交通安全協会等の関係機関・団体により、主として、広報を主体とする呼び掛けと、児童生徒を交通事故から守るための交通安全指導を推進します。

期間

令和6年7月13日(土曜日)から令和6年7月19日(金曜日)

重点

  • こどもを始めとする歩行者の安全の確保
  • 全ての座席のシートベルトの着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底
  • 飲酒運転の根絶 

特別広報

「横断歩道「止まらんば運動」」及び「安全横断「手のひら運動」」の推進

その他

週間では、広報及び登下校時などの交通安全指導を中心とした活動を行い、県内統一行事の実施はありません。

資料

令和6年夏の交通安全週間ポスターA3