• ホーム
  • 報道機関向け発表
  • 【訂正】既存の経営資源も活かし新たな挑戦をしようとするアトツギ(事業承継(予定)者)を募集します!

【訂正】既存の経営資源も活かし新たな挑戦をしようとするアトツギ(事業承継(予定)者)を募集します!

このページを印刷する

 令和6年7月9日にお知らせしました標記の件について、以下のとおり訂正いたします。

【訂正箇所】

 事業説明会の申し込みに使用する「事業説明会&交流会申し込みフォーム」及び末尾に掲載している「周知用チラシ」に記載のお問合わせ先の「電話番号」について

(正)TEL:03-6899-3413

(誤)TEL:03-5577-3234

 以下、訂正後の内容を再掲します。

 長崎県では、事業承継を契機として、家業で培われてきた経営資源を活用して新規事業展開や業態転換など新たな領域へ踏み出そうとする意欲あるアトツギに対して、事業アイデア具体化やアトツギコミュニティ構築等の支援を実施することでアトツギのロールモデル(成功事例)を創出し、事業承継に対する前向きな意識醸成や円滑な事業承継、次代の地域経済の担い手育成を促進することとしております。

 このたび、アトツギを対象としてアトツギの掘り起こしや興味、知見を広げるための事業説明会を開催するほか、アトツギ向けワークショップなどの伴走支援プログラム「CORGI(コーギー)」を実施することになりましたので、参加者を募集いたします。

アトツギを対象とした事業説明会の開催(参加費:無料)※

 アトツギの掘り起こしやアトツギの興味、知見を広げるための事業説明会を開催します。

 ※ 説明会終了後、交流会を開催します(交流会は、任意参加・有料になります)。

対象者

  •  家業の変革や新市場への参入などに興味があるアトツギの方
  •  企業支援に携わっている支援機関(金融機関や商工団体など)の方

 なお、説明会への参加費は無料になりますが、事前の申し込みが必要です(オンラインでの参加も可能です)。

長崎市会場(参加申込締切:令和6年7月19日(金曜日))

 日時:令和6年7月23日(火曜日)午後3時から午後6時(午後2時半 会場OPEN)

 場所:CAFE OTTO DEJIMA(カフェ オットー出島) 長崎市出島町15-7NK出島スクエアビル1F

 (交流会:午後6時から(任意参加・有料))

佐世保市会場(参加申込締切:令和6年7月23日(火曜日))

 日時:令和6年7月25日(木曜日)午後3時から午後6時(午後2時半 会場OPEN)

 場所:Flattoria tita(フラットリア チタ) 佐世保市下京町4-4 3F

 (交流会:午後6時から(任意参加・有料))

 

 説明会の内容は長崎市会場と佐世保市会場で一部異なります。佐世保市会場では、よりプログラムに踏み込んだ内容を実施する予定です。

 申し込みは、以下の申し込みフォームからお願いします。

  事業説明会&交流会申し込みフォーム(Googleフォームへ移動します。)

アトツギを対象としたワークショップなどの伴走支援プログラム「CORGI(コーギー)」の実施

 事業承継を契機として、家業の5年後・10年後を見据えて取り組もうとするアトツギによる新たなチャレンジ(新規事業創出など)を約7ヶ月間にわたって伴走型で支援します。

概要・特徴

  1.  全国から先輩アトツギ経営者や専門講師を招き、新規事業の創出等に向けた全7回のワークショップ等を開催します。
  2.  アトツギ支援専門機関が事務局としてサポートし、全国の先輩アトツギ経営者も交え、各者の事業内容等に合わせた伴走方法で事業づくりをお手伝いします。
  3.  本プログラムを通じて創出した新規事業等に対して、各者にあったテストマーケティングの支援を行います(支援費用については、上限があります)。
  4.  県内のアトツギや支援者を中心としたコミュニティを構築し、知見共有やアトツギが相談しやすい環境づくりを行います。

参加資格

 以下の条件を満たす方が対象です。

  •  県内に本店等を有する中小企業者のアトツギ(原則として、40歳未満)の方
  •  家業の変革や新市場への参入などによる新たな成長を志向している方※
  •  本プログラムの全日程に参加可能である方

 ※応募時点で具体的なアイデアがなくてもエントリー可能です。

参加費

 無料です(ただし開催場所への交通費は、都度、参加者の実費負担となります)。

公募期間・採択予定者数

 公募期間:令和6年7月16日(火曜日)から令和6年8月13日(火曜日)まで

 応募は、以下の応募フォームからお願いします。

  応募フォーム(Googleフォームへ移動します。)

 採択予定者数:10者

採択までのスケジュール

 書類・面談審査:令和6年8月26日(月曜日) ※Web面談も可能です。

 審査結果通知:令和6年8月30日(金曜日) ※電子メールにて通知します。

周知用チラシ

 事業説明会及び伴走支援プログラム「CORGI(コーギー)」の詳細については、以下のチラシにも記載しています。

  周知用チラシ[PDFファイル/3MB]

担当課 経営支援課
担当者名 中本、桐
電話番号 直通:095-895-2651
内線:5055