夏休み食の安全・安心体験教室の開催について

このページを印刷する

食品の安全・安心について広く関心を持ってもらうため、県内在住の小学生とその保護者の方を対象に、夏休み期間を利用して「しきしま蒲鉾」(南島原市深江町)及び雲仙きのこ本舗愛野店(雲仙市愛野町)において体験教室を実施するのでお知らせします。

1.日時 

(1)令和6年7月27日(土曜日)8時00分から15時30分 長崎市内発着

(2)令和6年8月17日(土曜日)7時30分から16時45分 佐世保市内発着

2.場所

 しきしま蒲鉾(南島原市深江町甲121)

 雲仙きのこ本舗愛野店(雲仙市愛野町乙5552-8)

3.行程 

(1)8時00分 長崎駅前出発(貸切バス)→10時から12時30分 しきしま蒲鉾にてかまぼこづくり体験・昼食→13時40分から  14時30分 雲仙きのこ本舗にてきのこ工場見学・もぎとり体験→15時30分頃 長崎駅到着

(2)7時30分 佐世保駅前出発(貸切バス)→10時30分から13時 しきしま蒲鉾にてかまぼこづくり体験・昼食→14時から14時50分 雲仙きのこ本舗にてきのこ工場見学・もぎとり体験→16時45分頃 佐世保駅到着    

4.問い合わせ先 

長崎県食品安全・消費生活課(電話095-895-2366)

 

担当課 食品安全・消費生活課
担当者名 古賀・山崎
電話番号 直通:095-895-2366
内線:4713