「ながさき協働の森林(もり)づくり森林吸収量認証書」交付式の開催について

このページを印刷する

県では、「ながさき協働の森林(もり)づくり森林吸収量認証制度」において、企業等による森林保全活動の環境への貢献度として、二酸化炭素吸収量を“見える化”しております。

今回、平成21年度から企業の森づくり活動に取り組んでいる長崎トヨペット(株)及びネッツトヨタ長崎(株)が、令和6年4月1日から5年間で実施する森林整備により吸収される二酸化炭素の量を認証し、認証書の交付式を開催しますのでお知らせします。

1.日時

令和6年8月7日(水)10時30分から10時50分まで

2.場所

県庁321会議室

3.交付対象

長崎トヨペット(株)・ネッツトヨタ長崎(株)

4.認証内容

長崎トヨペット(株)・ネッツトヨタ長崎(株)が令和6年4月1日から5年間で実施する森林保全活動により吸収される二酸化炭素量として、120.7二酸化炭素トンを県が認証。これは、トヨタプリウス約153台が1年間に排出する二酸化炭素量に相当。

5.出席者

長崎トヨペット(株)・ネッツトヨタ長崎(株) 代表取締役 馬場政隆

長崎県農林部長 渋谷隆秀 ほか

6.交付式内容

(1)長崎県農林部長 渋谷隆秀 挨拶

(2)認証書交付、記念撮影

(3)長崎トヨペット(株)・ネッツトヨタ長崎(株) 代表取締役 馬場政隆 挨拶

担当課 林政課
担当者名 熊崎、鮎川
電話番号 直通:0958952983
内線:2983