1.日時
令和6年8月4日(日曜日) 9時30分から16時30分
2.場所
長崎県消防学校(大村市森園町663-6)
電話番号 0957-53-6155
3.主催
長崎県、公益財団法人 長崎県消防協会
後援
公益財団法人 日本消防協会
4.目的
消防ポンプ操法の競技を通じて、消防団員の消防技術の向上と士気の高揚を図り、もって消防活動の進歩、充実等、消防団の活性化に資するとともに、地域の防災・減災の一助となることを目的とする。
5.出場選手
122名
6.大会次第
詳細は別紙1のとおり 別紙1 次第[PDFファイル/58KB]
(1) 開会式 ( 9時30分)
(2) 競技開始 (10時00分)
(3) アトラクション (15時00分)
(4) 閉会式 (15時40分)
7.大会概要
(1) 競技種目及び出場チーム数
・ポンプ車操法 12チーム
・小型ポンプ操法 10チーム
(2) 競技順(詳細は別紙2のとおり) 別紙2 競技順番表[PDFファイル/40KB]
8.その他
・本大会のポンプ車操法の部において優勝した消防団は、10月12日(土曜日)に宮城県で開催される全国大会に出場します。
・競技中は、入場規制線の内側での取材・撮影はご遠慮ください。
・会場図は別紙3のとおり 別紙3 会場図[PDFファイル/95KB]
担当課 | 消防保安室 |
---|---|
担当者名 | 福田、森田 |
電話番号 | 直通:095-895-2146 内線:2146 |