• ホーム
  • 報道機関向け発表
  • あなたのお店の料理に合う県産酒がきっと見つかる!県内最大級の県産酒試飲商談会「さけくらべ長崎」開催

あなたのお店の料理に合う県産酒がきっと見つかる!県内最大級の県産酒試飲商談会「さけくらべ長崎」開催

このページを印刷する

 県では、県民の方や本県を訪れる観光客の方に「長崎のお酒」を楽しんでもらうため、飲食店や宿泊施設の方などに県産酒を導入してもらう取組を行っています。

 今回、県内の酒造メーカーを中心とした「さけくらべ実行委員会」が、県産酒の特徴や新しい飲み方の提案など、プロ向けの試飲商談会「さけくらべ長崎」を実施しますので、お知らせいたします。

【チラシ】さけくらべ長崎[PDFファイル/2MB]

※参加には事前の申し込みが必要です

日時

令和6年9月4日(水曜日)11時00分から17時00分

場所

メルカつきまち5階 市民生活プラザホール(長崎市築町3-18)

参加費

2,000円

対象

酒卸、酒販店、飲食店関係者等

出展酒造メーカー【21の酒造メーカーが参加!】

日本酒

あい娘酒造合資会社、今里酒造株式会社梅ヶ枝酒造株式会社株式会社杵の川白嶽酒造株式会社潜龍酒造株式会社福田酒造株式会社有限会社森酒造場合資会社山崎本店酒造場合資会社吉田屋

本格焼酎

天の川酒造株式会壱岐の蔵酒造株式会社株式会社壱岐の華、株式会社久保酒造場、玄海酒造株式会社株式会社猿川伊豆酒造霧氷酒造株式会社有限会社山の守酒造場

その他の酒類

ISLAND BREWERY小浜温泉ワイナリーでじま芳扇堂

※酒造メーカーは種類別の名前順で掲載

内容

・クラシックからモダンまで、個性豊かな日本酒・本格焼酎の試飲

・新たな顧客を創造する、日本酒・本格焼酎の新しい飲み方提案

・情熱を持って酒造りに挑む蔵元トークライブ

・長崎県内のワインやクラフトビール、どぶろくの試飲

申込

さけくらべの専用サイト(外部リンク)にある申込フォーム、または以下のQRコードから申し込みください。

さけくらべ長崎申込フォーム

※読み込みができない方などは、上記お問い合わせ先へメールを送信ください。

実施体制

主催

さけくらべ実行委員会

協力

九州北部卸酒販組合、長崎県小売酒販組合連合会

後援

長崎県酒造組合、長崎県、国税庁、農林水産省、全国農業協同組合中央会

担当課 物産ブランド推進課
担当者名 唐田・志田
電話番号 直通:095-895-2621
内線:4589