「長崎県こどもまんなかミーティング」(仮称)の開催について

このページを印刷する

こども施策をはじめ県の取組の参考とするため、こども・若者の意見を聴く場として「長崎県こどもまんなかミーティング」(仮称)を開催いたします。

目的

令和5年4月1日に施行された「こども基本法」第11条において、こども施策の策定等にあたっては、対象となるこども等の意見を反映させるために必要な措置を講じるよう規定されており、これからの県の取組の参考とするため、高校生の意見を聴くもの。

日時

令和6年10月28日(月) 13時30分から15時30分

場所

長崎県立佐世保中央高等学校 会議室

参加者

長崎県立佐世保中央高等学校生徒

長崎県こども政策局長、長崎県教育庁教育次長 ほか

内容

「自分らしく幸せに成長できる『こどもまんなか社会』とはどんな社会か」、「どんな声を周囲の大人や社会に届けたいか」等について、車座方式で意見交換を実施 

担当課 こども未来課
担当者名 大内田、森
電話番号 直通:095-895-2683
内線:2683