長崎県と株式会社ポケモンの連携協定による取り組みの一環として、本年11月1日(金)から来年2月28日(金)まで、「ながさき未来応援ポケモン」のデンリュウとめぐるスタンプラリー「ながさき照らす旅」を開催します。
また、スタンプラリーの開催を記念し、2024年11月4日(月・振休)に長崎県庁にて発表会を開催します。発表会には『ポケットモンスター』好きタレントとしても知られる松丸亮吾さんをお招きして、トークショーなどを開催します。
なお、当日は、抽選で50組をご招待して行われます。
※詳しくは特設サイトをご覧ください。
「ながさき旅ネット」スタンプラリー特設サイト
実施期間
2024年11月1日(金曜日)から2025年2月28日(金曜日)まで
スタンプラリー「ながさき照らす旅」について
現在、長崎市、佐世保市、大村市、雲仙市、新上五島町の5市町に、ポケモンが描かれたマンホールのふた『ポケふた』が設置されています。「ながさき照らす旅」は、この『ポケふた』及び県内全域に設定された観光施設など数十か所のスポットを巡り、スマートフォン等を使ってデジタルスタンプを集めるデジタルスタンプラリーです。
参加者は、各スポットに設置された2次元コードまたはGPS機能を利用してスマートフォン等でスタンプを集め、集めたスタンプ数に応じて、デンリュウとコラボした長崎県オリジナルグッズや特産品などが抽選で当たります。
オリジナルアクリルスタンド
期間中、先着でオリジナルアクリルスタンドもプレゼント。アクリルスタンドは、デンリュウのデザインを使用した限定グッズです。参加者は、長崎市総合観光案内所などの県内5施設で、スタンプが2個以上押されたスマートフォンの画面を提示することで受け取ることができます。(詳細は、今後特設サイトにて公表予定)
インスタグラム投稿キャンペーン
ハッシュタグ「#ながさき照らす旅」をつけて、長崎での旅の様子をインスタグラムに投稿すると、抽選ですてきなプレゼントが当たるキャンペーンも同時開催します。
スタンプラリー発表会概要
日時:2024年11月4日(月・振休)14:00から15:00(プレス受付開始12時30分から)
場所:長崎県庁1Fエントランス
内容:スタンプラリー「ながさき照らす旅」概要発表、デンリュウ登壇、スペシャルゲスト松丸亮吾さん登壇&トークショー、撮影会、メディア向け囲み取材
発表会ご取材のお申込みについて
ご取材いただける方は、お申し込みフォームにて、2024年10月25日(金)17:00までにご返信くださいますようお願いいたします。
※お席に限りがあるため先着順とさせていただきます。
※メディアによってはお断りさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
〈アクセス〉
〒850-8570 長崎県長崎市尾上町3−1 長崎県庁1Fエントランス
◯JR長崎駅より徒歩10分
アクセスについて詳しくはこちらから県庁舎のご案内
スタンプラリー全般に関する問い合わせ先
長崎県 文化観光国際部 観光振興課
徳永 貴紀 (電話番号)095-895-2645
一般社団法人 長崎県観光連盟
上杉 太輝 (電話番号)095-826-9176
スタンプラリー発表会の取材に関する問い合わせ先
スタンプラリー「ながさき照らす旅」事務局 株式会社ビザビ(担当:松山、志部、小松)
(松山)MAIL:t-matsuyama@vis-a-vis.co.jp TEL: 070-6968-5303
(小松)MAIL:c-komatsu@vis-a-vis.co.jp TEL: 070-6968-5316
(志部)MAIL:shibu@vis-a-vis.co.jp TEL: 080-9188-9982
担当課 | 観光振興課 |
---|---|
担当者名 | 徳永・伊東 |
電話番号 | 直通:095-895-2645 内線:2645 |
担当課 | (一社)長崎県観光連盟 |
---|---|
担当者名 | 上杉・田中 |
電話番号 | 直通:095-826-9407 |