• ホーム
  • 報道機関向け発表
  • 長崎原爆被災者協議会による日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞受賞決定報告について

長崎原爆被災者協議会による日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞受賞決定報告について

このページを印刷する

 1956(昭和31)年8月の結成以降、被爆者の唯一の全国組織として、長年にわたり被爆体験の継承と核兵器廃絶に取り組んでこられた日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が10月11日にノーベル平和賞を受賞されることが決定しました。

 このたび、日本被団協の構成団体である一般財団法人長崎原爆被災者協議会が日本被団協のノーベル平和賞受賞決定報告のため、長崎県知事および長崎県議会議長を表敬訪問されますので、お知らせいたします。

1 日時

令和6年10月23日(水曜日) 13時10分から13時30分まで 

2 場所

長崎県庁行政棟4階 応接室1

3 訪問者

長崎原爆被災者協議会 田中 重光 会長ほか5名

4 対応者

長崎県知事 大石 賢吾  

長崎県議会議長 徳永 達也

担当課 国際課
担当者名 大場・久間
電話番号 直通:095-895-2083
内線:2083
担当課 原爆被爆者援護課
担当者名 松尾・林田
電話番号 直通:095-895-2471
内線:4980