東京都大田市場における令和6年産長崎みかん(早生温州)初売りイベントについて

このページを印刷する

 長崎みかんの主力である「早生温州」の出荷開始にあたり、長崎みかんの銘柄向上と販売促進を図ることを目的として、生産者・JAグループ・県が、東京都大田市場で長崎みかんの美味しさや質の高さを卸売業者・仲卸業者・小売店舗バイヤー等へPRしますのでお知らせします。

日時

令和6年11月1日(金曜日)午前6時40分より

場所

東京都中央卸売市場 大田市場 東京青果株式会社 マンモス競売場

【住所:東京都大田区東海3-2-1 TEL:03-5492-2001】

主催

全国農業協同組合連合会長崎県本部

【住所:長崎市出島町1-20 TEL:095-820-2251】

内容

(1)試食宣伝会      

  ・セレモニー          6時40分より

  ・早生温州配布会        6時44分より

      ・セリ開始           7時10分より            

(2)主な行事参加予定者

  浦  真樹  長崎県副知事

  真壁 正二郎 全国農業協同組合連合会長崎県本部 運営委員会会長

  谷口 政秀  全国農業協同組合連合会長崎県本部 本部長

  古川 公彦  長崎県果樹研究会 会長(生産者代表)

  産地代表:JA長崎せいひ、JAながさき県央、JAながさき西海

  卸売会社:東京青果株式会社

(3)長崎みかんの特徴

 長崎みかんは品質に主眼を置き、生産者はみかん園に白い「マルチシート」を被覆し、糖度や着色を高める工夫をされているほか、出荷の際には光センサー選果機で果実1個ごとに糖度を測定し、品質を保証した上で販売するなど美味しいみかん作りにこだわっています。中でも、11月から本格出荷が始まる早生温州は、県産みかんの年間出荷量の約45%を占めています。

担当課 農産加工流通課
担当者名 高野・楠本
電話番号 直通:095-895-2996
内線:2996