長崎県観光人材交流・連携ワークショップの開催について

このページを印刷する

 この度、県内観光業界内の相互理解促進や交流・連携促進を図るため、県として初めての取組となる県内観光関連事業者を幅広く対象としたワークショップ(全3回)を以下のとおり開催しますのでお知らせいたします。

1.目的

 本県がより多くの観光客に訪れていただき、訪れた方にリピーターとなっていただくためには、各種サービスの充実や受入態勢の整備等を通じた観光の「質」を強化することが重要となるため、観光関係者が互いの取組を理解し、一体となっておもてなし力の向上に取り組んでいくことができるよう、本ワークショップを通じて観光関係者間の理解並びに交流・連携の促進を図るものです。

2.開催日時、会場及びプログラム

【開催日時・会場】

  • 第1回 令和6年12月16日(月曜日) 12時30分から15時30分
         Q-Lounge NAGASAKI カンファレンスルーム5-1(JR長崎駅ビル・オフィス5階)
  • 第2回 令和6年12月17日(火曜日) 9時30分から12時30分
         長崎歴史文化博物館 講座室
  • 第3回 令和7年1月17日(金曜日)   12時30分から15時30分
         長崎歴史文化博物館 講座室

【プログラム】

  • コクリエーションの手法を用いた講義及びグループワーク
    ※コクリエーション(共創)…多様な立場の人たちやステークホルダーと協力しながら新しい価値を生み出していく考え方

3.詳細

詳細につきましては、以下の資料をご確認ください。
観光人材交流・連携ワークショップ(チラシ)[PDFファイル/1MB]

4.お問い合わせ先

 長崎県文化観光国際部 観光振興課 観光産業振興班 山並、町田
 電話 095-895-2644 ファクシミリ 095-826-5767

担当課 観光振興課
担当者名 山並、町田
電話番号 直通:095-895-2644
内線:2644