本県競技力向上に向け、令和7年度ジュニアスポーツ推進事業に係る強化校等や国民スポーツ大会に向けた強化事業に係る強化指定チームを決定しました。
また、県内在住等の各カテゴリー日本代表や県を代表する選手の支援を行い、更なる競技力の向上を図るための事業「オリンピックアスリート等特別強化事業」でS強化選手5名、A強化選手9名、強化選手35名を指定しました。本県アスリートが世界の舞台で活躍していただくことで、県民に元気と勇気を与え、地域スポーツの活性化と更なる本県の競技力向上を目指します。
ジュニアスポーツ推進事業
1 事業内容
(1)高等学校
国民スポーツ大会や九州・全国大会等で活躍が期待できる部活動がある学校を国スポ強化校・強化校・支援校等に指定し、遠征費・合宿費を助成する。
(2)中学校
中学校体育連盟専門部を指定し、各専門部が行う強化事業への助成を行う。
2 指定校等
(1)高等学校 【別紙1-1】[PDFファイル/105KB] 【別紙1-2】[PDFファイル/68KB]
<団体> 強化校:延べ78校(34競技)、支援校:1校(3競技)
国スポ強化校:延べ10校(8競技)
<強化推進団体> 1団体(2競技)
(2)中学校
中学校体育連盟推進専門部(19競技専門部)事業
企業・大学チーム強化助成事業
1 事業内容
国民スポーツ大会及び全日本実業団対抗駅伝で中心となる県内チーム(企業・大学)を指定し、強化費の助成を行う。
2 指定チーム
(1)全日本実業団対抗駅伝強化企業チーム 2チーム(1競技)
(2)企業チーム 3チーム(3競技)
(3)大学チーム 2チーム(2競技)
オリンピックアスリート等特別強化事業
1 事業内容
県内在住等の各カテゴリー日本代表や県を代表する選手に対して、強化費の助成を行う。
2 指定選手
陸上競技(マラソン)の近藤亮太選手(三菱重工)、レスリング競技の吉武まひろ選手(島原特別支援学校)、カヌー競技(スプリント)の水本圭治選手(株式会社チョープロ)、空手道競技(組手)の山内健太郎選手(亀龍会)、ボウリング競技の福満亮選手(西肥シルバーボウル)をS強化選手に指定。
(1)S強化選手 5名( 5競技)
(2)A強化選手 9名( 5競技)
(3)強化選手 35名(14競技)
全国都道府県対抗男女駅伝強化事業
1 事業内容
全国都道府県対抗駅伝チーム(男女)に対して、強化費の助成を行う。
担当課 | 体育保健課 |
---|---|
担当者名 | 競技力向上対策班 中里・今崎 |
電話番号 | 直通:894-3413 内線:3413 |