• ホーム
  • 報道機関向け発表
  • ながさきピース文化祭2025「プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽)」の出前講座について

ながさきピース文化祭2025「プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽)」の出前講座について

このページを印刷する

「プロに教わる!人材育成プロジェクト(音楽)」の出前講座を実施します!

内容

「ながさきピース文化祭2025」のアンバサダーである国内屈指のJAZZピアニストの平戸祐介氏(長崎市出身)が、県内の高校を訪問し、「音楽やJAZZの楽しさを伝えること」や「プロの演奏を鑑賞する機会の創出」などを目的に、生演奏やワークショップを行います。

日時

令和7年4月22日(火)13:05~14:10(予定)

場所

長崎県立鳴滝高等学校(長崎市鳴滝1丁目4-1)

講師略歴

<平戸祐介氏>

長崎市生まれ。ジャズ喫茶を経営していた父、クラシックピアノ教師だった母の影響で中学生のころからジャズピアニストとして活動開始。高校卒業後、ジャズの本場、ニューヨークへ渡り、ニュースクール大学ジャズ科へ進学。同大学卒業後、帰国。2003年ジャズバンドquasimode(クオシモード)を結成し、国内屈指のアーティストと共演を果たす。現在はソロで活動中。CASIO電子楽器アンバサダーを務めながら、FM長崎での自身のレギュラー番組でMCを務めるなど、その活動は多岐に渡る。2023年からは、「NAGASAKI CITY JAZZ」の総合プロデューサーを務める。

担当課 ながさきピース文化祭課
担当者名 林田、琴岡
電話番号 直通:095‐895-2771
内線:5955