ながさきピース文化祭2025 運営ボランティア研修会の開催ならびに障がい者パネル展示

このページを印刷する

全国から訪れる方々を温かくお迎えするため、県内の多くの方々が運営ボランティアとして参加します。
8月18日に長崎県庁1階において研修会を開催するとともに、全国障がい者作品展-アール・ブリュット展-の県内作家による作品パネルを展示
します。

研修内容

・手話講座
・心のバリアフリー研修について-障がいの理解を共有しよう-
・第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭(統一名称:ながさきピース文化祭)について
・活動するイベント(全国障がい者作品展、長崎県障害者芸術祭、ながさきピースアート展、ながさきワークショップ、わたぼうしコンサートに
 おける事務連絡

研修会日程

日時:8月18日(月曜日) 10:00から12:00 
場所:長崎県庁1階 協働エリア(長崎市尾上町3-1)

※8月23日(土曜日)10:00から12:00まで有家保健センター(南島原市有家町山川131‐2)においても開催

全国障がい者作品展-アール・ブリュット展-大型パネル展示

いよいよ9月6日(土曜日)に開催する「全国障がい者作品展-アール・ブリュット展-」には、県内から5名の障がいのある方が制作した作品を
展示します。
今年2月に県庁8階展望室で展示した大型パネルを、今回は県庁1階イベントホールにて展示します。
前回見逃された方はぜひこの機会にご覧ください。
展示期間:8月18日(月曜日)から9月15日(月曜日・祝日)

<全国障がい者作品展-アール・ブリュット展->
(作品展)
  会  場  :長崎県美術館 県民ギャラリー全室(長崎市出島町2-1)
  開催期間:9月6日(土曜日)から9月15日(月曜日・祝日)※9月11日(木曜日)から9月13日(土曜日)はお休み
  開館時間:10時から20時(最終日の9月15日(月曜日・祝日)は17時まで)
(講演会)
 会  場  : 長崎県美術館 2階ホール
 開催日時: 9月15日(月曜日・祝日)14時から15時30分
 演    者  : 青柳 正規(あおやぎ まさのり)氏
 演    題  :「障がい者芸術と共生社会の展望」 
 定  員  : 100名 入場無料
 応募方法: 電子申請システムからお申込みください。または、チラシの二次元コードからお申込みください。
       1回の尾申し込みにつき、4名まで申し込み可能です。
                  ※募集期限は、8月31日(日曜日)まで延長
チラシ:全国障がい者作品展アール・ブリュット展[PDFファイル/5MB]

問い合わせ先

第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭長崎県実行委員会事務局
(長崎県ながさきピース文化祭課)
連絡先:〒850-8570 長崎市尾上町3-1
電話番号:095-895-2773
FAX番号:095-894-3485
Eメール :borantia-peacebunkasai@pref.nagasaki.lg.jp

担当課 ながさきピース文化祭課
担当者名 相良、島田
電話番号 直通:095‐895-2773
内線:2773