雲仙市の食材を主役にした一夜限りのレストラン!POP UP RESTAURANT 雲仙の開催について

このページを印刷する

「美食都市アワード2024」に選ばれた雲仙市。

昨年度、長崎県と関係人口創出を目的とした三者連携協定を結んでいる三菱地所株式会社・エコッツェリア協会の主催で、“丸の内シェフズクラブ”のメンバーが雲仙市を訪れる“食のFIELD WORK”を実施しました。その集大成として、この度雲仙市で出会った生産者や料理人を東京丸の内に迎え、トークセッションや雲仙市の食材をふんだんに使った料理を提供する、一夜限りのレストラン”ポップアップレストラン雲仙”を開催します。

取材をご検討の方は、下記記載の雲仙市担当者までお問い合わせください。

日時

令和7年8月25日(月曜日) 18時30分スタート

場所

東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH常盤橋タワー3F MY Shokudo Hall&Kitchen

主催

三菱地所株式会社

協力

長崎県、雲仙市、雲仙市内生産者、料理人の方々

内容

別添をご覧ください。

POP UP RESTAURANT雲仙[PDFファイル/703KB]

丸の内シェフズクラブとは

三菱地所が推進する食のプロジェクト「EAT&LEAD」にて、丸の内シェフズクラブは2009 年の発足以来、丸の内エリアを中心に活躍するシェフたちと共に、食に関する意識の向上、生産者・消費者・シェフをつなぐ場づくり、地域と連携したプログラムの実施など、時代に応じた「都市と食」の社会課題に、街をあげて取り組んできました。
15年目を迎えた2024年、本業の料理のみならず、社会全体を見渡して精力的に活動をするシェフ・パティシエ・バーテンダーの皆さんを第2期メンバーとして新たに迎え、「都市と地域の協働」「食文化の継承」「シェフの可能性」をテーマに、食の現場と丸の内を結びながら、様々な活動を展開しています。

担当者連絡先

所 属:雲仙市 観光商工部 観光物産課

担当者:参事補 松坂 良太

電 話:0957-47-7834(直通)/0957-38-3205

担当課 地域づくり推進課
担当者名 村田・帯屋
電話番号 直通:095-895-2242
内線:4418