明治大学「学生派遣プログラム」の成果発表会について

このページを印刷する

 長崎県では、明治大学との包括連携協定に基づき、学生が現地活動などを行いながら地域の課題解決の提案を行う明治大学「学生派遣プログラム」を受け入れています。
 このたび、明治大学において、今年度の活動にかかる成果発表会が開催されることとなりましたので、お知らせします。

成果発表会の概要

日時

令和7年10月29日(水曜日)10時から17時まで(※うち長崎県関連の発表は、15時30分から17時までの1時間30分ほど

場所

明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン11階 311B教室(東京都千代田区神田駿河台1-1)

※本発表会は、対面とオンラインのハイブリッド形式で開催されます。

 当日、取材を希望される場合は、オンライン会議のURLをお知らせしますので、県担当者までご連絡ください。

参加学生

4名

発表テーマ

離島半島における持続可能な暮らしと地域振興策について考える

【参考】現地活動について

9月12日(金曜日)から9月16日(火曜日)までの4泊5日の日程で、松浦市内(鷹島地区・青島地区等)におけるフィールドワーク及び松浦高校生徒との合同ワークショップを実施

(参考)2025年度 現地調査について

担当課 政策企画課 連携推進担当
担当者名 林田・北村
電話番号 直通:0958952018
内線:2018