外国人材の適正な受入・定着促進セミナーを開催します。
長崎県は、全国の自治体としては初めて、一般社団法人JP-MIRAIとの間で、「動画教材等による外国人材の適正な受入れと共生推進に向けた協力に関する覚書」を締結しました。
JP-MIRAIが提供する雇用事業者向け動画教材の普及や、国際基準に基づく「公正で倫理的なリクルート(FERI)」の推進などにおいて相互に協力し、外国人材の適正な受入れと、安心して働き暮らせる環境づくりを支援していきます。
今回、覚書締結を記念し、「育成就労制度」をテーマにセミナーを開催しますので、お知らせします。
<内 容>
- 講演:育成就労制度について
(講師:株式会社ワールディング 執行役員 池邊 正一朗 氏) - 講演:JP-MIRAIの取組
(講師:一般社団法人JP-MIRAI 理事 宍戸 健一 氏) - パネルディスカッション
(テーマ:育成就労に向けて取り組むべきこと(仮))
外国人材の適正な受入・定着促進セミナーチラシ[PDFファイル/1MB]
日時
令和7年11月12日(水曜日)14時00分から16時30分
場所
平安閣サンプリエール(長崎市元船町2-4)
| 担当課 | 未来人材課 |
|---|---|
| 担当者名 | 久米、平野 |
| 電話番号 | 直通:095-895-2733 内線:2733 |