目的
全国の女性消防団員が一堂に集い、日頃の活動やその成果を紹介するとともに、意見交換を通じて連携を深めることにより、女性消防団員の活動をより一層活性化させることを目的として、平成6年から各県持ち回りで開催
日時
令和7年11月13日(木)10:00から16:20
場所
出島メッセ長崎(長崎市尾上町4-1)
主催・共催
【主催】総務省消防庁、(公財)日本消防協会、(公財)長崎県消防協会、
第30回全国女性消防団員活性化長崎大会実行委員会
【共催】長崎県、長崎市
参加予定人数
約2,500人(来賓約60名、全国の女性消防団員等約2,200名、長崎県消防団員等約200名)
取材
当日取材に来られる際は、以下の点にご留意ください。
- 1階総合受付にて所属・氏名等お伝えください。係の者が対応します。
- 会場の左側前方に座席を準備しておりますが、数に限りがあります。
- 会場内では、腕章や名札など所属の分かるものを着用願います。
大会資料
第30回全国女性消防団員活性化長崎大会について(概要資料)[PDFファイル/203KB]第30回全国女性消防団員活性化長崎大会について(リーフレット)[PDFファイル/235KB]
| 担当課 | 消防保安室 |
|---|---|
| 担当者名 | 福田耕一、中村柊斗 |
| 電話番号 | 直通:095‐895-2146 内線:2146 |