令和7年度明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品のお知らせ

このページを印刷する

明るい選挙啓発ポスターコンクールについて

 将来の有権者である児童・生徒の選挙への関心を高め、有権者を含めた多くの人に選挙の重要性と明るい選挙を呼びかけるため、県内の小・中・高校生から明るい選挙啓発ポスター作品を募集しました。

 このコンクールは、公益財団法人明るい選挙推進協会、都道府県選挙管理委員会連合会、都道府県・市区町村選挙管理委員会が主催し、全国規模で毎年実施されるものです。

令和7年度明るい選挙啓発ポスターコンクール作品募集要項  外部サイトへリンク

本県の応募状況

791点の応募がありました。

  • 小学校の部    98点
  • 中学校の部  595点
  • 高等学校の部   98点

審査経過

第1次審査

 各市町選挙管理委員会において審査が実施され、140点が第2次審査に提出されました。

第2次審査

令和7年10月7日に県審査会を実施し、17点を入選作品として選考し、第3次審査に提出しました。
また、入選作品以外にも県の独自賞として7作品を選考しました。

R7入選者名簿[PDFファイル/162KB]

R7入選ポスター一覧[PDFファイル/2MB]

第3次審査

令和7年11月4日に審査が実施され、全国の入選作品が決定しました。

本県から「公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞」に、「青雲中学校1年 福田優紀さん」の作品が見事選ばれました。

※「公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞」は、全国の応募者103,745名のうち60名が選出される賞。

第3次審査の詳細 外部サイトへリンク

< 青雲中学校・青雲高等学校 中学1年 福田優紀さんの作品 >

05

 

 

入選作品の活用

県の入選作品については、展示会の開催やカレンダーの作成など、各種選挙啓発に活用していきます。

担当課 選挙管理委員会書記室
担当者名 高比良、三浦
電話番号 直通:095-895-2137
内線:4462