産業政策課

業務内容

1 商工行政並びに労働行政の企画及び総合調整に関すること。
2 中小企業に対する施策の普及に関すること。
3 石油貯蔵施設立地対策に関すること。
4 科学技術の振興に関すること。
5 産学官金連携に関すること
6 研究機関の連携研究事業に関すること。
7 研究機関の研究評価及び機関評価に関すること。
8 工業技術センターに関すること。
9 窯業技術センターに関すること。
10 部の人事及び組織に関すること
11 部内各課の予算の事務に関すること。
12 部内各課の連絡調整に関すること。
13 部内他課の所管に属しないこと。
※5~10は、他課の所管に属するものを除く。

長崎県や国の産業支援制度
長崎県が行う産業支援制度一覧です。
長崎県工業用LPガス補助金(長崎県事業者向けLPガス価格高騰緊急対策支援事業費補助金)
適切な価格転嫁の実現に向けて
令和5年度長崎県小規模省エネルギー対策推進事業費補助金
産業労働部メールマガジン
県や国の施策情報盛り沢山で、週に1回配信中!!
中小企業・小規模事業者のみなさまへ
長崎県産業・雇用施策活用推進センター
企業や自営業の皆様の「やる気」を応援し、「困りごと」のご相談に応じます。
長崎県中小企業・小規模企業の振興に関する条例
長崎県産業労働部の概要
長崎県景気動向調査
長崎県が1年に4回行う県内景気動向調査です。
ながさき産業振興プラン2025
令和3年度から令和7年度までの本県の産業振興計画
【受付終了】長崎県事業復活支援給付金について
長崎県が実施する長崎県事業復活支援給付金の申請等に関するページです。
産業政策課の入札情報
長崎県職員(研究員)採用
長崎県職員(研究員)の採用情報です。
石油貯蔵施設立地対策等交付金
工業技術センター
工業技術センターについてご紹介します。(科学技術振興班)
窯業技術センター
窯業技術センターについてご紹介します。(科学技術振興班)
県研究機関の連携
県研究機関の連携を推進します。(科学技術振興班)
長崎県研究事業評価委員会
県研究機関の研究評価を行います。(科学技術振興班)
知的財産活用の推進
研究開発で生まれた特許等の知的財産の取得や集積を目指し、その活用まで総合的、戦略的に支援します。(科学技術振興班)
【R7.1月公表】特別高圧電力高騰対策支援事業費補助金
申請受付:令和7年4月7日(月)~令和7年5月12日(月)  長崎県が実施する特別高圧電力高騰対策支援事業費補助金です。
長崎県会計年度任用職員の募集

このページの掲載元

  • 産業政策課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2611
  • ファックス番号 095-895-2579