| 開催日時 | 
2025年11月06日(木) 13時30分から15時30分 | 
| 開催場所 | 
ホテルセントヒル長崎 2階「妙見の間」 
(長崎市筑後町4-10) | 
| 議題 | 
(1)障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり条例の概要説明(定義・相談対応・調整委員会・推進会議関係部分) 
【資料1・資料2】 
(2)報告 
①相談体制及び相談等受理状況について 
【資料3-1・資料3-2】 
②周知活動実施状況について 
【資料4-1・資料4-2】 
③前回の推進会議で出された意見・提言に対する主な取組について 
【資料5】 
(3)意見交換・提言【資料6】 
①各団体等の取組み 
②意見交換 | 
| 傍聴定員等 | 
定員は5名です。傍聴をご希望の方は、会場入口で受付を行いますので、当日13時15分までにお越しください。 
傍聴希望者が多数の場合は先着順とさせていただきますのでご了承ください。 | 
| 傍聴される方へお願い | 
発熱や咳等の症状が見られる方は、来場をお控えください。 
受付で傍聴希望者の氏名とご連絡先等をご記入いただきますのでご協力をお願いします。 | 
| その他 | 
(1)設置根拠 
 障害のある人もない人も共に生きる平和な長崎県づくり条例 
(2)所掌事務 
 対象事案の原因及び背景となっている社会的障壁・人材育成・条例の施行状況等を調査審議し、必要と認められる事項を知事に建議することができる。 
(3)委員数 
 35人(定員35人) | 
| 問い合わせ先 | 
長崎県福祉保健部障害福祉課 管理班 
TEL 095-895-2451 
FAX 095-823-5082 |