定例会等の開催概要
		
		
主な質問・質疑
	
  
		  ●定例会を終わって ●主な質問・質疑 ●会期日程 ●本会議一般質問 ●予算総括質疑 ●意見書・決議
		   
		  各常任委員会の委員長報告要旨については、こちらをクリックしてください。
		  
		  
		  
           
           
          
           
           <審査案件>
             議案:第93号議案「平成21年度長崎県一般会計補正予算(第1号)」ほか12件
           <審査結果>
            議案:原案のとおり可決・承認すべきものと決定 
          
              
                総括質疑で交わされた主な論議  | 
              
              
                
                  - さらなる経済対策のための予算計上について
 
                  - 太陽光発電事業について
 
                  - 将来を見据えた たくましい産業の育成対策について
 
                  - 県庁舎建設について
 
                  - 介護人材の確保対策について
 
                  - 地域活性化・経済危機対策交付金の活用について
 
                  - 離島基幹航路運賃低廉化対策について
 
                  - 耕作放棄地解消対策について
 
                  - 長崎県版スクール・ニューディールの取り組みについて
 
                  - 観光振興施策について
 
                  - 県債残高の増加と臨時財政対策債について 
 
                  | 
              
              
                分科会で交わされた主な論議  | 
              
              
                総務分科会
                  
                    - 捜査用資材や機材等の整備経費の具体的内容と県内経済活性化への寄与及び県内企業での対応について
 
                        - 「離島基幹航路運賃対策協議会(仮称)」における離島基幹航路運賃低廉化の方向性の策定時期について
 
                    - 県庁舎整備のスケジュールと跡地活用の検討について など
 
                   
                  文教厚生分科会 
                  -  地域活性化・経済危機対策臨時交付金を活用した「長崎県版スクール・ニューディール」事業の内容について
 
                    - 「明日の長崎県を担う人材育成事業」における理科教育の推進について                    
 
                    - 各種基金の設置期間経過後における関連事業の財政措置の必要性について など
 
                   
                  環境生活分科会 
                  
                    - 土木部の補正予算における公共事業の重点箇所と県内に及ぼす雇用効果について
 
                    - 「一般住宅用太陽光発電設備整備促進事業」における設置費用や設置目標数について
 
                    - 「緑のカーテン整備事業」の事業効果について など
 
                   
                  農水経済分科会 
                  
                    - 「長崎を二倍楽しむキャンペーン推進事業」の経済効果について
 
                    - 「緊急雇用創出事業」「臨時特例 基金事業」及び「ふるさと雇用再生特別基金事業」による雇用創出効果について                  
 
                    - 「中小漁業緊急保証対策」の審査基準と保証枠が不足する場合の対応について                  
 
                    - 「耕作放棄地解消緊急整備事業」の内容について など
 
                  |