創立60周年記念「第60回長崎県老人クラブ記念大会」開催(11/19)

このページを印刷する

 公益財団法人長崎県老人クラブ連合会(愛称:がんばらんばクラブ長崎)主催により、令和7年11月19日(水)に諫早文化会館にて「第60回長崎県老人クラブ記念大会」が開催されますのでお知らせします。

 本大会は、昭和40年の創立以来60周年を迎える節目の年にあたり、県内各地の老人クラブ会員約800名が一堂に会し、県内の老人クラブ活動の更なる発展、高齢者福祉の一層の向上及び豊かな社会づくりを目指す場となります。

 当日は、優れた活動を継続している団体への知事表彰や、長崎大学教授 井口茂氏による基調講演「住み慣れた場所で、その人らしく暮らすために~介護予防、健康づくり、地域づくりに向けて~」をはじめ、長崎県警察音楽隊(カラーガード隊)による詐欺被害防止に関する講話、会員による演芸発表など多彩なプログラムが予定されています。

開催概要

  • 日時:令和7年11月19日(水)10:00~15:20(受付 9:00~)
  • 会場:諫早文化会館(諫早市宇都町9-2)
  • 主催:公益財団法人 長崎県老人クラブ連合会
  • 参加者:老人クラブ会員 約800名(予定)

大会日程、主な内容

  • 受 付:        9:00~10:00
  • 開会式:      10:00~11:15  表彰式、知事・県議会議長・諫早市長祝辞、大会宣言
  • 基調講演:   11:20~12:20  井口茂教授(長崎大学)

                 「住み慣れた場所で、その人らしく暮らすために~介護予防、健康づくり、地域づくりに向けて~」

  • 講演講話:   13:15~13:55  長崎県警察音楽隊(カラーガード隊)による「詐欺被害防止について」
  • 演芸発表:   14:00~15:10  県内クラブによる民謡・舞踊・コーラスなど
  • 閉会式 :   15:10~15:20  万歳三唱、閉会のことば

大会パンフレット

第60回長崎県老人クラブ記念大会 パンフレット[PDFファイル/1MB]

知事表彰について

長崎県老人クラブ連合会の創立60周年にあたり、老人クラブ活動のより一層の活性化を図るため、高齢者のいきがいと健康づくり、地域と一体となったボランティア活動など優良な活動を続け、地域での貢献度が大きい老人クラブを知事表彰いたします。(表彰は10年毎)

「第60回長崎県老人クラブ記念大会」知事表彰[PDFファイル/126KB]

新愛称「がんばらんばクラブ長崎」について

公益財団法人長崎県老人クラブ連合会では、会員数の拡大を目的として、令和7年度より県老人クラブ連合会に新たに「がんばらんばクラブ長崎」という愛称を付けました。新しく作成したリーフレットやSNS等を活用した広報活動を展開し、地域における高齢者の社会参加を促進します。

令和7年度より「がんばらんばクラブ長崎」へ!~長崎県老人クラブ連合会、新たな愛称で会員募集~ | 長崎県

担当課 公益財団法人 長崎県老人クラブ連合会
担当者名 吉富
電話番号 直通:095-846-5000
担当課 長寿社会課企画指導班
担当者名 大久保、古賀
電話番号 直通:095-895-2431
内線:4924