【九州初】緊急開催!県内企業向けサイバーセキュリティセミナー

このページを印刷する

1.目的

 全国的にランサムウェアによるサイバー被害が頻発し、企業の経営や事業継続に大きな影響を与えている状況を受け、この度、長崎県では、県内企業が知るべきサイバーセキュリティの動向や対策について、専門家が解説する「県内企業向けサイバーセキュリティセミナー」を緊急開催します。
 今年度、県が独自に主催するサイバーセキュリティセミナーとして、九州初となります。また、セミナー後には、地域の情報関連企業との連携によるセキュリティ相談会を実施します。
【チラシ】県内企業向けサイバーセキュリティセミナー[PDFファイル/675KB]

2.日時

令和7年11月21日(金曜日)14時00分から15時00分
 ※セミナーの後、15時から引き続き、セキュリティ相談会を予定しています。

3.会場

長崎県庁1階大会議室C(長崎市尾上町3-1)

4.主催

長崎県 産業労働部

5.後援

一般社団法人長崎県情報産業協会、長崎県商工会議所連合会、長崎県商工会連合会、長崎県工業連合会

6.次第

1.14:00~14:05 開会挨拶

  長崎県 産業労働部 次長 井内 真人

2.14:05~15:00 サイバーセキュリティセミナー

  長崎県警サイバー犯罪対策課、トレンドマイクロ株式会社から専門家を招き、サイバー犯罪の情勢や企業が取組むべきサイバーセキュリティ対策についてご講演をいただきます。

(1)長崎県警サイバー犯罪対策課

長崎県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課 渡邉 蘭子 氏

・サイバー犯罪の情勢
・ランサムウェア感染のデモンストレーション

(2)トレンドマイクロ株式会社

サイバーセキュリティ・イノベーション研究所 スレット・インテリジェンス・センター サイバースレットリサーチグループ
 プリンシパルエンジニア 河田 芳希 氏

・ランサムウェア等によるサイバー被害の状況
・企業が取組むべきサイバーセキュリティ対策

3.15:00~16:00 セキュリティ相談会

セミナーの後、一般社団法人 長崎県情報産業協会との連携によって、会員の県内情報関連企業5社による、セキュリティに関する困り事や具体的な対策などに関する相談会を開催します。

     ・イシマル株式会社(長崎市)
     ・扇精光ソリューションズ株式会社(長崎市)
     ・株式会社オフィスメーション(長崎市)
     ・大新技研株式会社(佐世保市)
     ・株式会社日本ビジネスソフト(佐世保市)

7.チラシ

【県ホームページ】緊急開催!「県内企業向けサイバーセキュリティセミナー」【11/21(金)開催】 | 長崎県【チラシ】県内企業向けサイバーセキュリティセミナー[PDFファイル/675KB]

8.その他

内容は、報道機関向けに公開し、セミナー終了後も取材対応をいたします。是非ご取材いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※取材いただける場合は、11月20日(木曜日)までに新産業推進課 新産業・スタートアップ班までお知らせいただけますと幸いです。 

担当課 新産業推進課
担当者名 井手、清田
電話番号 直通:0958952525
内線:2525