長崎県老人保健福祉関係基礎資料(令和6年6月版)

このページを印刷する

県内の老人保健福祉関係の直近の数字をまとめたものです。

時点については、おおむね令和5年度の状況となっております。

一括ダウンロード

全体版[PDFファイル/6MB]

表紙

表紙[PDFファイル/93KB]

目次

目次[PDFファイル/331KB]

 

1.人口等

(1)老人福祉関係資料 老人福祉関係指標[PDFファイル/1MB]
(2)高齢者年齢階層別推計人口 高齢者年齢階層別推計人口[PDFファイル/222KB]
(3)高齢者単独世帯数・高齢夫婦世帯数 高齢者単独世帯数・高齢夫婦世帯数[PDFファイル/217KB]
(4)将来推計人口 将来推計人口[PDFファイル/389KB]
(5)100歳以上の長寿者数 100歳以上の長寿者数[PDFファイル/203KB]

2.高齢者の社会参加

(1)老人クラブ数・会員数・加入率 老人クラブのクラブ数・会員数・加入率[PDFファイル/219KB]
(2)県ねんりんピック交流大会ごとの参加者数 県ねんりんピック交流大会ごとの参加者数[PDFファイル/262KB]
(3)高齢者の就業率 高齢者の就業率[PDFファイル/229KB]

3.介護保険

(1)被保険者の状況 被保険者の状況[PDFファイル/232KB]
(2)要支援・要介護者の状況 要支援・要介護者の状況[PDFファイル/456KB]
(3)要支援・要介護認定率の推移(65歳以上) 要支援・要介護認定率の推移(65歳以上)[PDFファイル/243KB]
(4)介護保険費用額及び介護保険料基準額の推移 介護保険総費用額及び介護保険料基準額の推移[PDFファイル/318KB]
(5)県内保険者別第1号被保険者1人当たりの介護給付費、要介護認定者におけるサービス別受給率 県内保険者別第1号被保険者1人当たりの介護給付費、要介護認定者におけるサービス別受給率[PDFファイル/304KB]
(6)離島における介護サービスの状況 離島における介護サービスの状況[PDFファイル/646KB]
(7)介護保険市町特別給付実施状況等 介護保険市町特別給付実施状況等[PDFファイル/272KB]

4.施設等

(1)特別養護老人ホーム等施設数、定員数 特別養護老人ホーム等施設数・定員数[PDFファイル/292KB]
(2)介護保険等指定サービス事業者数 介護保険等指定サービス事業者数[PDFファイル/915KB]

5.地域包括ケアシステムの構築

(1)地域包括支援センターの設置状況 地域包括支援センターの設置状況[PDFファイル/350KB]
(2)地域支援事業(任意事業・任意事業以外)実施状況 地域支援事業(任意事業・任意事業以外)実施状況[PDFファイル/332KB]
(3)認知症サポーター養成者数 認知症サポーター養成数[PDFファイル/215KB]
(4)高齢者見守りネットワークの状況 高齢者見守りネットワークの状況[PDFファイル/1,019KB]

6.その他

後期高齢者医療費の状況 後期高齢者医療費の状況[PDFファイル/257KB]

 

このページの掲載元

  • 長寿社会課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
  • ファックス番号 095-895-2576