定例会等の開催概要

過去の定例会情報はこちら

主な質問・質疑

定例会を終わって  ●主な質問・質疑  ●会期日程  ●本会議一般質問  ●予算総括質疑  ●意見書・決議  ●議員提案条例

 

各常任委員会の委員長報告要旨については、こちらをクリックしてください。


総務委員会
文教厚生委員会
環境生活委員会
農水経済委員会
予算決算委員会

 

 予算特別委員会

 

 <審査案件>
  議案:第107号議案「平成30年度 長崎県一般会計補正予算(第2号)」ほか1件
 <審査結果>
  議案:原案のとおり可決すべきものと決定

議案にかかる主な論議
文教厚生分科会
(質問)  「地域子供の未来応援交付金事業費」に関し、本県の子どもの生活に関する実態調査に取り組むとのことであり、調査対象は高校生も含むべきと考えるが、どのように計画しているのか。
  また、アンケートの回収率や回収方法はどのような想定をしているのか。
(答弁)  現在の計画では、中学2年生と小学5年生を調査対象としている。高校生まで範囲を拡大することについては、実施方法を含め、今後検討していきたい。
 また、回収率は75%を想定しており、他県の先行事例等を参考に設定している。回収については、各市町で効果的な方法を判断し、実施することとなる。
 
環境生活分科会
(質問)  「消費者行政活性化事業費」に関し、このタイミングで補正予算を計上するに至った背景は何か。
(答弁)   消費者行政については、国からの交付金を活用し、年度当初の内示に基づいて、県及び各市町において推進を図っているところであるが、今回、国から追加要望の調査があり、市町の要望を取りまとめた上で要望を行い、追加交付を受けることとなったものである。
(質問)  具体的にはどのような事業を展開するのか。
(答弁)   県においては、民法改正に伴う成年年齢引き下げにより、若年者の消費者被害の増加が懸念されることから、市町や学校と連携し、消費者教育を推進するための環境整備を行うほか、市町においては、相談員の研修受講や、啓発物資の作成等に活用するものである。
 
農水経済分科会
(質問)  「洋上風力発電関連産業創出促進事業費」に関し、洋上風力発電における県事業費の総額は、将来的なものも含めてどの程度か。
 また、この新産業を県内に取り込み、県内企業が事業に参加することにより、製造業を牽引する戦略のようだが、県の関わりをどのように考えているのか。
(答弁)  5年間の事業費で、国と県を合わせて約14億円程度と想定している。
 現在、県・産業界・大学等が連携し、協議をしながら、数年間にわたっての事業計画を検討している。
 引き続き県としてリーダーシップを取りながら、この新産業を推進していきたい。
 
その他、交わされた論議
  • 予算全般
トップページへ戻る