閉(休)会中の委員会活動
経済雇用・災害対策特別委員会
委員会開催
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
議題 | 経済雇用対策、災害による間接被害対策 |
日時 及び場所 |
平成24年2月7日(火)10時00分 第1別館第3会議室 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 野本三雄、委員 織田長、 委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
午前中は、付議事件「経済雇用対策」、「災害による間接被害対策」について、理事者と質疑を行った。 |
委員会開催
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
議題 | 災害による間接被害対策 |
日時 及び場所 |
平成24年1月26日(木)10時 第1別館5階第3会議室 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 加藤寛治、委員 野本三雄、委員 織田長、 委員 外間雅広、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
「本県の防災計画の現状と今後の取組」において、第3回長崎県地域防災計画の見直し検討委員会の内容について、理事者から説明を受け、質疑を行った |
委員会開催
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
議題 | 経済雇用対策 |
日時 及び場所 |
平成23年12月26日(月)10時 議会会議室 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 加藤寛治、委員 野本三雄、委員 織田長、委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
午前中は、「企業誘致の推進と検証」において、財団法人 長崎県産業振興財団 理事長 松尾
貢氏を参考人として招致し、企業誘致に係る現状・課題と対応等について、理事者からの説明を受け、質疑を行った。 |
現地調査
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
目的 | 経済雇用対策、災害による間接被害対策現地調査 |
日時 | 平成23年12月20日(火)~21日(水)(2日間) |
調査先 | 大村市、佐世保市、松浦市、佐々町 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 野本三雄、委員 織田長、委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
1.長崎県工業技術センター ![]() 松浦東高等学校跡地 ![]() 佐世保商工会議所 |
委員会開催
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
議題 | 災害による間接被害対策 |
日時 及び場所 |
平成23年11月21日(月)13時30分 第1別館5階第3会議室 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 加藤寛治、委員 野本三雄、委員 織田長、委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
第2回長崎県地域防災計画の見直し検討委員会の審議結果及び4連動地震が発生したときの津波シミュレーションの結果による新庁舎建設予定地の長崎魚市跡地における津波対策、並びに長崎駅周辺の排水対策について理事者から説明を受け、質疑を行った。 |
現地調査
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
目的 | 経済雇用対策現地調査 |
日時 | 平成23年11月21日(月)(1日間) |
調査先 | 長崎市 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 加藤寛治、委員 野本三雄、委員 織田長、委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
1.三菱重工業株式会社長崎造船所 ![]() ![]() |
委員会開催
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
議題 | 経済雇用対策 |
日時 及び場所 |
平成23年11月10日(木)10時 議会会議室 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 野本三雄、委員 織田長、委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 松本洋介 |
概要 |
午前中は、「若年者の県内就業支援」について、理事者から説明を受け、質疑を行った。 |
現地調査
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
目的 | 経済雇用対策、災害による間接被害対策現地調査 |
日時 | 平成23年10月12日(水)~14日(金)(3日間) |
調査先 | 兵庫県、京都府、東京都、千葉県 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 野本三雄、委員 織田長、委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
1.人と防災未来センター ![]() 京都ジョブパーク ![]() そなエリア東京 |
委員会開催
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
議題 | 災害による間接被害対策 |
日時 及び場所 |
平成23年9月5日(月)10時 県庁第1別館5階第3会議室 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 加藤寛治、委員 野本三雄、委員 織田長、委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介介 |
概要 |
第1回長崎県地域防災計画の見直し検討委員会の審議結果を理事者から報告を受けた後、「防災拠点のあり方(県庁舎等)」について、株式会社日建設計 常務執行役員・九州代表 横谷 英之氏外2名、長崎大学名誉教授 髙橋 和雄氏、長崎住まい・まちづくりトラスト代表 鮫島 和夫氏を参考人として招致し、長崎魚市跡地や新庁舎の安全性、防災拠点のあり方に ついて意見を聴取し、質疑を行った。 |
現地調査
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
目的 | 経済雇用対策、災害による間接被害対策現地調査 |
日時 | 平成23年8月4日(木)(1日間) |
調査先 | 長崎市、大村市 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 加藤寛治、委員 野本三雄、 委員 織田長、委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、 委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
次の団体と「中小企業の現状と課題」、「独自の活性化策」、「東日本大震災による影響」、 「中小企業振興条例」について、意見交換を行った。 1.長崎市長崎商工会議所、長崎県商工会連合会、長崎県中小企業団体中央会 2.大村市大村商工会議所、長崎県中小企業家同友会大村支部 |
委員会開催
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
議題 | 経済雇用対策、災害による間接被害対策 |
日時 及び場所 |
平成23年6月6日(月)10時 議会会議室 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 野本三雄、委員 織田長、 委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
委員及び理事者の紹介後、協議会に切り替えて、総務部次長及び各課(室)長から経済雇用対策、災害による間接被害対策についての概要説明を受け、質疑を行った。 |
委員会開催
委員会名 | 経済雇用・災害対策特別委員会 |
---|---|
議題 | 経済雇用対策、災害による間接被害対策 |
日時 及び場所 |
平成23年6月17日(金)10時 議会会議室 |
出席委員 | 委員長 髙比良末男、副委員長 浅田眞澄美、委員 野本三雄、委員 織田長、 委員 外間雅広、委員 堀江ひとみ、委員 前田哲也、委員 深堀浩、委員 松本洋介 |
概要 |
午前中は、「経済雇用対策」の「企業誘致の推進と検証」について、「財団法人長崎県産業振興財団」理事長「松尾貢」氏を参考人として招致し、理事者からの説明を受けた後、「企業誘致の現状と課題」について説明を受け、質疑を行った。 |