閉(休)会中の活動
再生可能エネルギー推進対策特別委員会
現地調査
委員会名 | 再生可能エネルギー推進対策特別委員会 |
---|---|
目的 | 本県における再生可能エネルギー全般の推進対策現地調査 |
日時 | 平成25年1月29日(火) |
調査先 | 長崎市(田中町)、雲仙市(小浜町) |
出席委員 | 委員長 下条 ふみまさ、副委員長 小森 明人、委員 八江 利春、委員 三好 德明、 委員 織田 長、委員 橋村 松太郎、委員 堀江 ひとみ、委員 浅田 眞澄美、委員 深堀 浩 |
概要 |
1.下水汚泥減量化システム「メタサウルス」(長崎市田中町)長崎市東部下水処理場において、三菱長崎機工(株)による説明を受け質疑を行った後、実証プラントを視察した。 2.小規模バイナリー発電(温泉発電)実証事業(雲仙市小浜町) ①小浜温泉エネルギー活用推進協議会において、事業概要の説明を受け質疑を行った。 3.中尾ダム(長崎市田中町)管理者(県土木部)に、ダムの概要及び県管理ダムの水力発電のポテンシャル(可能性)につき、説明を受け質疑を行った後、ダム(現場)を察した。 ![]() 下水汚泥減量化システム「メタサウルス」 ![]() 温泉バイナリー発電所(工事現場) |
現地調査
委員会名 | 再生可能エネルギー推進対策特別委員会 |
---|---|
目的 | 本県における再生可能エネルギー全般の推進対策現地調査 |
日時 | 平成24年10月16日(火) |
調査先 | 五島市(椛島沖) |
出席委員 | 委員長 下条 ふみまさ、副委員長 小森 明人、委員 八江 利春、委員 三好 德明、 委員 織田 長、委員 橋村 松太郎、委員 堀江 ひとみ、委員 浅田 眞澄美、 委員 西川 克己、委員 浜口 俊幸、委員 深堀 浩 |
概要 |
1.五島市伊福貴町の見学者シアターにおいて、環境省浮体式洋上風力発電実証事業につき、戸田建設(株)(事業受託者)による説明を受けた後、質疑を行った。2.実証事業の風車設置地点(椛島沖合約1Km)で、船上から水中カメラを利用して施設を視察し、質疑を行った。
|
現地調査
委員会名 | 再生可能エネルギー推進対策特別委員会 |
---|---|
目的 | 本県における再生可能エネルギー全般の推進対策現地調査 |
日時 | 平成24年8月20日(月)~22日(水) |
調査先 | 愛媛県松山市、高知県(高知市、梼原町) |
出席委員 | 委員長 下条 ふみまさ、副委員長 小森 明人、委員 八江 利春、委員 三好 德明、 委員 堀江 ひとみ、委員 浅田 眞澄美、委員 西川 克己、委員 浜口 俊幸、 委員 深堀 浩 |
概要 |
1.四国電力(株)松山太陽光発電所太陽光発電事業等についての説明を受け質疑を行った後、「太陽電池パネル式発電施設」の視察を行った。 2.高知県梼原町 梼原町議会で、第6次梼原町総合振興計画「人と自然が共生し輝く梼原構想」について説明を受けた後、質疑を行った。 3.高知県議会「高知県新エネルギービジョン」、「再生可能エネルギーの導入拡大に向けた取組」等の説明を受け、質疑を行った。 ![]() 松山「太陽光発電所」 ![]() 高知県梼原町議会 |
現地調査
委員会名 | 再生可能エネルギー推進対策特別委員会 |
---|---|
目的 | 本県における再生可能エネルギー全般の推進対策現地調査 |
日時 | 平成24年7月25日(水) |
調査先 | 大村市、佐世保市 |
出席委員 | 委員長 下条 ふみまさ、副委員長 小森 明人、委員 八江 利春、委員 三好 德明、 委員 織田 長、委員 堀江 ひとみ、委員 浅田 眞澄美、委員 西川 克己、 委員 浜口 俊幸、委員 深堀 浩 |
概要 |
1.九州電力大村発電所跡地(メガソーラー計画地)メガソーラー建設予定地の見学を行った後、「発電事業計画」等の説明を受け、質疑を行った。 2.ハウステンボス(株)(長崎次世代エネルギーパーク)「長崎次世代エネルギーパークの主な取組」等の説明を受け、質疑を行った後、施設見学を行った。 3.環境リサイクルエネルギー(株)
(バイオマス発電施設「豪力」)「長崎総合リサイクル事業」等の説明を受け、質疑を行った後、施設見学を行った。 |